
紫陽花博士はいませんか?
紫陽花の花があちらこちらで開いて
目の保養になってます🎵
紫陽花は環境で花びらの色が変わるそうですね。
環境が変わって花びらの色が変わることで
紫陽花には何かしら影響はあるのでしょうか。
例えば青が強いと虫が来づらいとか
ピンクが濃ければ茎が太くなる、とか。
次の年の成長に影響する、とか。
紫陽花博士に聞いてみたいなぁ。

ここ北海道では今時期から夏が終わってからも少し先まで紫陽花の花を見ることが出来ます。
秋になって寒くなってきたら少しずつ勝手にドライフラワーになっていくのを見るのも好きだな。
枯れてもそのままインテリアに使えそうだし、色の変化もなかなかの見ものな紫陽花の終わり。
「枯れても咲くとはワシのことじゃ!ふぉっふぉっふぉっ!」
と言ったとか言わないとか。
