![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100478830/rectangle_large_type_2_ea4f6133773d49546f5dcc18297d99ce.png?width=1200)
健康診断から子宮頸部異形成が発見された話③
再度、地元のレディースクリニックにてコルポスコピーを受ける事になった私。
コルポスコピーとは、病変の一部を採って顕微鏡で詳しく調べる検査です。
※後ほど詳しく書きますが“採る”ということは、どういう事か想像できますよね?
また、現在分かっているのは
HPVの16型とその他ハイリスクに罹っていること。
このウイルスをどうにかして排除したいけど、調べると中々排除が難しいらしい。
● 子宮頸部にHPV型が16、18、31、33、35、52、58に感染している。
約200種類あるHPV型の中で上記7種は自然消失しにくい傾向にあります。
んもーーーーーー
あんぽんたんウイルス!!!😡
本当に厄介なの寄せ付けた😇😇😇
しかし避妊具つけていても感染するっていうから、本当に厄介だと思う。
※現代の女の子は大丈夫なのかしら?
ネットのコラムを読むと
“HPVは感染しても数年以内に自己免疫力によって自然排除されることがほとんどなので、一番効果的な予防方法は免疫力を上げることです。”
と書いてありました。
免疫力‥。
と、いうわけで‥
とりあえずイミューズを飲む事にした。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100603532/picture_pc_ea97755532eea7dd4ecbe7d354f6414b.png?width=1200)
飲み続けていたイミューズ
これで少しでも良い方へ変わって欲しい。
と自分の健康を第一に考える様になりました。
【コルポスコピー当日】
朝の9時に来て下さいと言われていたので
目を擦りながらノーメイク+マスクで
覇気のない顔で向かう私。
先生が気を遣ってくれたのか受付で私を見かけると「あぴさん」と声をかけてくれました。
改めて名前を呼ばれて入ると
また台に腰をかけて前回の様に診察。
そして、クスコという医療器具で腟壁を押し広げます。
※婦人科は基本これやる
肉眼では見れないので、ここでコルポ(腟拡大鏡)が出てくるわけです。
覗いた先生が
「うーん、軽度って感じかなぁ」
と、ボソッと一言。軽度か‥と、先生のお言葉に安堵する私。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100604231/picture_pc_002e5b8d88aaeb24be3eb9acc6306a5f.png?width=1200)
そして、病変が疑われる部分の組織を採取するのですが、簡単に伝えると医療用のハサミでパチンと取ります。
これを生検組織診断というらしいのですが、
めっっっっっちゃ怖い😱
もう一度言って良いですか?
頸部の一部(病変が疑われる部分の組織)を医療用のハサミでパチンと取ります。
※男性、見てるか?男性だったらチ●チンの一部をちょん切るのよ?(大袈裟かしら?笑)
そんなこんなで、私も取ってもらいましたが
激痛というほどでもなかったです。
ちょい違和感かほんの少しの痛さがあり、終わった後は生理痛のような耐えられる痛みでした。
女性は出産の関係で膣は痛みを感じにくいんだって。
※よく出来ておる‥
ですが、ビビって非常に冷や汗をかきました😇
ガーゼで止血して、実際に取った一部は研究所に送られて結果はまた2週間後とのこと。
(時間とお金がかかる‥😇健康が第一ってこういう事だよね‥)
という事で私の結果はいかに‥。
本当に軽度だったのでしょうか?
④へ続く。