見出し画像

104期 第9話『みらくる・ざ・ゆにばーす!』感想

めぐちゃんを誤解していた?という感想で始まりますが、終わりにやはり藤島慈はこうでないと!と思ったお話です。


めぐちゃんはごまかすのが上手い

まずは前半です。私はめぐちゃんは天才だと思っていました。
ですが、正確にはスクールアイドルとしてのめぐちゃんは天才、ということだったのでしょう。一般人の藤島慈さんを目の当たりにしますが、どうやら結構ヤベーヤツだと言うことが分かりました。多少は一般常識とかあったほうが良いと思う、なんか一人暮らしするとか言ってるけど私は心配。ルリちゃんいるから大丈夫?1年もつかなー?

その問題集は本当にヤベー奴を弾くためのものだから大丈夫・・・だよね・・・?

それ本当に褒めてる?

今回のお話でみんなからの称賛の声をめぐちゃんは貰いますが、みんな口々に「ダメだと思ってた」と言います。もう半分くらいバカにしてる気がします。あ、でも言いたいことをちゃんと言えるのは、信頼しているってことなのかもしれない。そうだと言ってほしい。

絶対ディスってるよね?

あー、この重さはめぐちゃんだわぁ

ここから後半です。
まあ、予想通りすんなり話が終わるわけがなく、自分の夢が母親を犠牲にしていたということを知ってショックを受けるめぐちゃん。
みらぱのモットーや彼女の生き方を考えると、これは大変許しがたい事なのでしょう。最後には進学するとか言い出します。らしくない。個人的に重いめぐちゃんは好きなので見られて良かったです。でも夢は諦めないでほしい。

やさしさを感じる

覚悟を決めるとき

星をみるシーンです。へこたれためぐちゃんに梢先輩がビシビシ言う場面です。めっちゃ好きです。ここぞとばかりに梢先輩はズケズケ話します。ビッグボイス選手権感があります。めぐちゃんはこうすりゃ立ち直る、というのを知ってる感じのするやり取りだと思います。めっちゃいい。
進路?人生?に正解なんて無いんだから、自分自身で決めて突き進んでほしい。でも、まあ、気持ちが揺らぐのは超わかる、そんなときに助けてくれる仲間がいるって素晴らしい。ビバ蓮ノ空。

梢先輩は半ば呪いな感じがして逆に心配

ヤベー奴だがこうでないと!

めぐちゃん、海外行くらしいです。大丈夫?まあ最近は翻訳アプリもあるし大丈夫かな?
この展開、話のオチになってない?とも思いましたがこの突拍子もない考えが藤島慈なのでしょう。ビッグになってほしいし、これからも私を振り回してほしい。

発言者が綴理先輩だから、これはディスってない

まとめ

めぐちゃんは唯我独尊な人ではなく、やさしさをちゃんと持っている人だというのが個人的に大きな収穫でした。(十分知っているつもりですが、目の当たりにできるのは嬉しい)
とはいえ、やはりはワガママを貫いてほしいです。

この思想こそめぐちゃん

いいなと思ったら応援しよう!