見出し画像

第1回ReLive杯及び第2回ReLive杯大会レポート

みなさんこんにちは。とっぴー3939です。さて今回は、私がリーダーを務めるチームであるReLiveで12月23日と1月12日に主催大会『ReLive杯』を行ったので、大会の結果などを報告していきたいと思います。

会場は竜星の嵐小倉駅前店で行っています。

第1回大会は前日まで1桁人数の参加者で正直開催できるかどうかヒヤヒヤしてましたが、無事12名の参加者に集まって頂き嬉しかったです。

大会の様子や対戦風景の写真


第1回予選の様子


第1回予選分布

予選分布のグラフになります。

第1回ReLive杯 予選

第2弾の発売直後となっていたので第1弾環境からどのような変化があるかと考えてましたが、前日と当日に大阪で行われていたブルームカップDXので上位に上がっていたデッキが多い中第1弾環境で活躍していたデッキが多い印象でした。

第1回本戦分布

本戦分布のグラフになります。

第1回ReLive杯 本戦

トップ8の中にレイネ・イオフィが2名進出するという概ねブルームカップDXと同じような感じになりました。また、かなた軸のデッキなども活躍し、発売直後の環境を概ね表しているのではないかと思います。

第1回優勝デッキ

第1回優勝デッキ 優勝者ちと選手

栄えある第1回の優勝はレイネ・イオフィを使用していた、ちと選手でした!!

2日間開催されていたブルームDXでも結果を残していて当時から環境上位とされていて直近のWGPでも使用者が多いデッキです。


第1回準優勝デッキ

第1回準優勝 フカフカ選手

準優勝はクロヱルイを使用したフカフカ選手でした!!

発売当初、スロットが当たるとライフが1枚削れるという強いギフト持ちと言うことで注目されていました。ただ、当日は当たらない!!ということを対戦後に多く語っていました。

第2回予選分布

第1回ReLive杯から少し経ったあとに第2回ReLive杯を開催させて頂きました!!参加人数も前回より増え着実にホロカが盛り上がってきてるなと感じられるようになりました!!
第2回から年間ポイントシステムを導入しました!!
優勝で5ポイント、準優勝で4ポイント、3位で3ポイント、トナメ進出で2ポイント、参加で1ポイントとなっています。


第2回からある運営受付
第2回予選の様子

予選

第2回ReLive杯 予選

分布グラフ
予選では第2弾発売から猛威を振るってるレイネを止めるため、紫咲シオンを軸としたデッキが多数登場し環境が少しずつであるが動いていってるというのを実際に肌で感じることが出来ました。

本戦分布グラフ

第2回ReLive杯 本戦


本戦では予選のシオン軸のデッキを乗り越えたレイネデッキが3名もトーナメントに進出するという結果になりました。また、3期生を軸としたデッキもトーナメントに進出し環境に赤というデッキが多くなっている印象でした。


即席のトーナメント表

第2回優勝デッキ

第2回優勝 すばう選手


第2回優勝は、すばう選手のキアポルでした!!WGPでも1stBUZZポルカを軸に戦って行けるため安定して火力を出せる点や2ndから高火力を出してくるデッキに対してテンポを取れる点からデッキ選択したと考えます。

第2回準優勝デッキ

第2回準優勝 へんぴょん選手


第2回の準優勝はへんぴょん選手のレイネ・イオフィでした!!前回大会優勝のちとさんと違う点は、普通のパソコンとすごいパソコンの採用という点だと思います。後半になるにつれてエールが少し余ることや、コラボエフェクトやブルームエフェクトで他のデッキよりも多くエールが加速できる点からの採用だと考えます。

また、第2回では予選終了後にランダム賞の抽選を行いました!!参加者のだーはま様からも提供いただきましたのでこの場を借り感謝申し上げます。

だーはま様提供ありがとうございます‼

次回のReLive杯

次回のReLive
第3回ReLive杯につきましては
WGP神戸直前の2月16日(日曜日)に竜星の嵐小倉駅前店で行います!!
ぜひお気軽にご参加ください!!
↓トナメルページ↓
https://tonamel.com/competition/v1NJA

―――――――――
第1回ReLive杯
会場、景品提供
竜星の嵐小倉駅前店様

主催、運営
ReLive

第2回ReLive杯
会場、景品提供竜星の嵐小倉駅前店様

ランダム賞提供
だーはま様

主催、運営
ReLive

いいなと思ったら応援しよう!