最後の大会が終わって息子へ送ったLINE

こうがくんへ


通信陸上、お疲れ様でした😊
もしかしたら、納得のいかないタイムや結果だったかもしれないけど、
こうがにとって最後の最後まで大会に出れた事、部活を続けられた事、お友達と一緒にやってきた事は、
大人になって大切で貴重な財産になります。

今まで生きてきた14年間の中で
意味もわからなく「悔しい」と思う事はたくさんあったと思うけど、
陸上での悔しさは、こうがが努力をして感じた「悔しい」だから全然意味が違ってきます。
自分で陸上をやりたいと決めて、自分で努力して、
自分で結果を受け止めた経験は
ものすごく大切だから、
どうかこの悔しさを、
誰かのせいにするのではなく、
自分で時間がかかっても受け止めて、自分の大切な経験と思い出にしてください。

3年間、こうがを応援できた事に、心から感謝の気持ちを送ります。
こうがが頑張ってる姿を見せてくれて、本当にありがとう😊

昨日「みんなと同じ事をしたかった」と教えてくれたよね。
そう思えるようになるまでに、成長できたと嬉しく思う気持ちと、
私がこうがに用意した道がもしかしたら気持ちとは反対な事をしていたのかもしれないと言う気持ちになりました。

伝えたかったのは、
無理をし過ぎてボロボロになって欲しくなく、力を発揮できる場所で「生きていて楽しい」とただ、それだけを感じて欲しかったってのが、正直なところです。

人と違う環境だと感じても
例え、みんなと違う道に進んでも、こうがはこうがです。
誰かよりダメなんて事もない、みんなと同じ中学校3年生です。
その事は忘れないで。

部活がひと段落して、次は進路です。
「今」の気持ちだけに左右されずに、
大人になっていく段階で、
「自分がやりたい事」を選んで決めてください。

やりたいなら、陸上を続ければいい。
また自分なりに努力すればいい。

みんなと同じ勉強がしたいなら
勉強をする努力をすればいい。

でも、先生や親に
「やりなさい」と言われてやるのと、自分で「やろう」と決めてやるのでは、結果は全然違ってかるからね。

こうがはこうがで、とても素敵で魅力的な男の子だよ。
誰が、なんと言おうと。

兄弟3人いるけど、みんなそれぞれ素敵な所があって、
比較なんてしてないから、自分を大切に。
親としては、君が生きている事に楽しさを感じてくれていれば、それでいい。

今日の大会、お疲れ様でした。
私の中では、君に花まるをあげたいぐらい、頑張ったと思うよ!

よく頑張った!!!!!
やり抜いた事は、本当に素晴らしい!!!

いいなと思ったら応援しよう!