嘘の深み
私はよく嘘をつきます。人を騙します。自分の楽な方向に行くために日々労力を使っています。
このnoteでは嘘はつきたくありません。本音でいたいです。
楽に得をするのが一番ベストだと思っています。
そのために嘘をつきます。
他人のことも考えています。嘘ではないです。本当です。でもまず自分です。クズですがこれで生きてきました。
良い嘘も悪い嘘もないです。両方同じ嘘です。人を騙しています。
嘘には深みがあると思っています。渓谷と同じです。渓谷は川が流れていて左右に岩があります。この岩が高ければ高いほど川の景色も壮大になります。
嘘も同じです。信憑性の高い嘘ほど相手は騙されやすく、ばれにくいです。でも所詮は嘘です。たいして効力はないと思います。のちのちばれるし。
ですが嘘をつかなければ逃れられない場面や嘘をついて少しでも信頼を得ようとする場面は必死になります。
つまり、自分のために嘘をついています。自己愛が強いんです。多分。
自分のために変なプライドを捨てきれず、物事を正当化し、結果的にネガティブになるのが自分です。つまらない人生です。
嘘をつけない大真面目になりたかったです。
嫌われるのを恐れて嘘ばっかついています。嘆く暇もありません。