通信料金
家庭に占める通信費の割合が上がっている事、外国から見て日本の通信費は割高な事、メガキャリアは各社利益が1兆円に迫る勢いです。
トヨタ自動車の様な、為替の影響や海外でのビジネスでの利益ではなく、公共物である有限の資源『電波』を割り当てられてほぼ国内収益のみ。
異常です。
では、通信料が下がるとどうなるか?
実は、キャリアへの影響は当面はそれ程無いと思います。
携帯の業界は多層階層となっており、通信料値下げはキャリアの収益を下ブレさせますが、その分『奨励金を減らす』『販促費を減らす』『販売インセンティブを減らす』と言う事で、川上から川下にしわ寄せが行きます。
好調なメガキャリアがいる一方で、携帯販売会社はここ数年軒並み右肩下がりです。
三次店まで過去あったものが、二次店も少なくなって来ており、数年で一次店しか残らず、その後キャリアの資本の入った専売会社しか残らなくなるでしょう。
携帯ショップの労働環境は非常に過酷です。給与は安く、勤務は長時間。
如何に接客で『要らないものまで売れるか』『使わない高い料金プランを売れるか』を競っています。
同じ商品を如何に高く売れるか、です。
携帯ショップでの契約は、かなりのお客様が不満を持っています。これを好感接客でカバーするのが仕事…
その環境がまた悪くなります。
総務省やら有識者会議やらの会議内容見ると、圧倒的に間違えています。
PHSどこいった?
MVNO出したのに、メガキャリアに値下げをまた強いるの?!PHSと同じ様にMVNO潰れるよ。
端末販売をメーカーに、メガキャリアは土管屋に徹する、と言うものがやはり理想。
そこに中古市場が生まれる。
MVNOにはメガキャリアは出資してはダメ。iPhoneのマーケットシェアコントロール。メガキャリアは半官半民が理想でしょう。
自由なビジネスは格差が広がるだけです。
反面、メガキャリアはしっかり税金を納める、広告宣伝にお金を使うので、もしかすると国としてはガス抜きはするものの、儲かり続けさせたいのかも知れませんが…
日本の携帯業界は、既得権益を守ってお客様から如何にお金を貰い続けるかを皆で全力でやっている業界であり、正直辟易としています。
皆さんの業界は如何ですか?