
小田原移住への道
移住-小田原暮らしへのステップ | オダワラボ (odawalab.com)
小田原を調べる。新幹線で東京まで35分。小田急ロマンスカーで新宿まで70分

まず初めに近くにスーパーがあることが重要である。マックスバリューがある。駅周辺にはたくさんある。

マックスバリューはバリューがマックスのようだ。

マックスバリュー周辺までは徒歩13分 バスもあるようだ。しかも4分。

そしてハザードマップだ。海近が理想だが。酒匂川周辺は土砂災害の危険がある。

下記で検討するマンションはこの芦子小学校の南側にある。この辺は少し高いのだろう。

意外に高潮は駅の方まで来る。しかし、小田原城はとても考えられたところに建っていることがわかる。

意外に津波はさほど来ないようだ。(過去例では)しかし、高潮も考慮すると小田原城近辺か駅の北側でマックスバリュー側が良さそうだ。

中古マンションを検索する。賃貸でも良いのだが。。そしてまたペット可は少なく候補が激減する。

この図の小田原税務署の右にあるマンションをのぞいてみる。

築23年 リフォーム済み 専用庭、専用駐車場付き 良いではないか!

広さは充分である。価格はお手頃である。

専用デッキ&庭がいい感じではないか!南向きだ。
一階だが 洪水も大丈夫そうである。

専用駐車場があるのも嬉しいポイントですね。

ストリートビューで観てみる。

こんな感じの場所です。

マックスバリューまでは800m 徒歩11分だが車なら2分だ。 E-BIKEでも3分だ。

海までは2.6㎞なので歩くと30分以上かかるが老人の健康散歩には良いかも。自転車なら10分だ。

外観は奥川のマンションで南側に公園がある。

南側の公園。

食べ物屋さんは近辺にはないが、駅にはたくさんある当然だw。かまぼこには困らない。

箱根湯本まで徒歩込みで26分だ。温泉浸かってビール飲んで電車で帰れる。

駅までは1㎞ 15分だが、私の足だと10分少しだと思う。
ラーメン屋は91件ある。
小田原市のラーメン・つけ麺 ランキング | 食べログ (tabelog.com)
豚骨もある。

寿司屋はたくさんあり海鮮も期待できる。
ホルモンもいけそうだ。

蕎麦屋も大丈夫だ。

駅ビルはミナカらしい。田舎ではない。
【公式】ミナカ小田原 (minaka-odawara.jp)

ミナカにはホテルもある。
ショップリスト | 【公式】ミナカ小田原 (minaka-odawara.jp)
ラスカもある。 ラスカ小田原 (lusca.co.jp)
ダイナシティには映画館もある。ダイナシティ (dynacity.jp)
クルマなら15分だ。

病院もたくさんある。

小田原市の病院・総合病院・大学病院一覧|ホスピタルズ・ファイル (doctorsfile.jp)
しかし、移住の目的はなんだったんだろう。わからなくなっている(笑)
でも、さっきの物件の資料を請求した(笑)
ちゃんとゆっくり考えなさい!と思う(笑)
一応事故物件も確認する 大島てる 大島てる物件公示サイト (oshimaland.co.jp) 大丈夫そうだ。
