2023/10/14-15の和田さん騎乗結果


おさらい

先週末の和田さんは1-4-0-11。
1つは勝てたけど惜しいレースが多かった…。

気になる特別競争回顧

太秦S:ロードエクレール…12着

逃げ馬タイプだけど!大事なスタートに限って!アオってゲート出ない!
…そこから押して3番手に取り付くも、ハイペースで息苦しくなって4コーナー辺りから失速し最下位。
外枠少頭数で逃げやすいと思ったが、展開に持ち込めないと辛いのう。

大原S:コスモサガルマータ

テンション高すぎて予定早めたとのことだけど、少頭数ながらある程度ペースが流れたからか道中行きたがる素振りもなく中団最内で折り合う。そのまま内から伸びてくるも外からゴールドエクリプスが伸びて差し切られて2着!惜しかった…!ゴールドエクリプスも格上挑戦の小倉記念で3着だったから強かったけど、よく喰らいついた。

「体が増えてイメージより幅が出ていい感じでした。その分、ついていけないという事もなく、思ったよりもついて行けました。この頭数でああいう流れになり内を突きましたが、しっかり伸びてくれました」

https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/post_30466.html

和田さん的にはもうちょいスローだったら外に出す流れだったのかな。
体つきがしっかりしてきたみたいなので今後も楽しみよ。

その他レース回顧

土曜

かなりの人気だったヒロノラメールで勝利!アオって出遅れた時はびっくりしたけど、そこから外に持ち出して伸びて、最後逃げていたブーヤカとの接戦を制して1着。えがったえがった。
グランレザンドールは出遅れて付いて行って流れ込んだ形で使いつつかな。
カレンデリスモンドも出遅れて押して流れ込んだ形で、こっちはコメント見るにまずハミ取って行きっぷり増してほしいな。
サトノマジェスタは距離延長とブリンカーで走ってるんだけどどうも動ききれてない感じ。時間掛かる展開待ちかなぁ。
フナデは最後方からコーナー膨れつつも差してきて惜しくも2着!まだまだ不器用な所多いだけに展開待ち多そうだけど、ある程度の能力はあるね。
ジュストコルはダートでも進みよく後少しを最内突いたタマモダイジョッキに掬われて2着!タマモダイジョッキはヘニーヒューズ産駒でも芝走れてたけどダートだと尚良かったねぇ。ジュストコルはダート替わり全然行けたし次は挽回だ。

日曜

ゴールドサーベルはダート替わりで先行できるもえらく足が上がってしまう。一度芝短距離見てみたいな。
タマモエースが少頭数の外枠で行ける!と思ってから捲くられてダウン。神経質さがなぁ…。
シンゼンイズモは道中外目から迫るもペプチドタイガーが強すぎた!ただダートが身についてきたから今後も楽しみよ。

週末の展望

今週末はいよいよ牡馬クラシック三冠の最後、菊花賞!
和田さんはナイトインロンドンで参戦!!まさかフルゲート割れとは思わなかったが、出れてまずは一安心。

ただ前走の走りを見るに、やはりテンション上がりやすいのが良くも悪くも難しい所。前走は悪い方向に出ちゃったかな。
今回はチークピーシーズ外すみたいで、外しても東京1勝クラス勝ちみたいな優踏生レースは出来るんだけども、この時も直前まで入れ込んでたみたいなのよね…。
距離更に延長の今回は如何に唸らせすぎす走らせられるかが鍵になりそう。ストライド走法で押し込められすぎず、でも距離ロスなく、かつ前に馬を置きたいのが理想かなぁ。京都競馬場外回りは改修後外差しも行けるデータも見たし。
これを書いてる時点で枠順発表もうすぐだけど、一番理想は真ん中外枠目(5-6枠)辺りか?

と思ってたら7枠13番の発表が!だ、大丈夫かしら(書いてから不安に

兎に角週末の出馬表を座して待つのみ。

いいなと思ったら応援しよう!