![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76310787/rectangle_large_type_2_d459629f9b3cbbb53fd34fa0694e816f.jpeg?width=1200)
音楽家の大切な活動。大切な瞬間。「a new moment」
こんにちは。山下Topo洋平(@topoyohei)です。
音楽家たるもの、やはり自分の作曲作品にはこだわりを持っているものです。
そんな大切なオリジナル曲を発表する場を作ることは音楽家の最も重要な活動と言えるかもしれません。
そんなライブが!5月3日に!あります!
題して
山下Topo洋平ライブ「a new moment」
全曲、僕のオリジナル曲を演奏します。
気心の知れたバンドメンバーと僕の曲をたっぷり演奏するライブ。
僕の音楽にメンバーとお客さんのエネルギーが加わって、新しい世界が生まれてゆきます。
今僕が一番やりたいライブです。
フライヤーを見ていただきましょう。ドン。
![](https://assets.st-note.com/img/1649771659518-ppRXi3SJ1V.jpg?width=1200)
今回は5つのキーワードを挙げて、僕の音楽を言葉にしてみました。
僕の音楽はジャンル分けもできないし(何かのジャンル名をあてはめても、そのジャンルの持つイメージと僕の音楽は合致しない)、
音楽の本質の部分を言葉にすることなんて出来ないし、
結局は聴いてもらうしかないんだけれど、
かといって僕のような「ジャンル=自分」みたいな音楽は何も言語化しなければなかなか聴いてもらえないので、
窓口としてとりあえずの音楽性を言葉にするのは必要なことだと思っています。
本当はもっとシンプルな一言で言えれば良いんだけど、今の僕が可能なところまで言語化するならばこういうことかなと思います。ドドン。
民族性(Ethnicity):音色!グルーヴ!最大限に引き出される南米の民族楽器「ケーナ」の魅力!
大衆性(Popularity):わかりやすいメロディーと心躍るリズム!きっと歌いたくなる!きっと楽しい!
現代性(Contemporary):今この時代を生きる山下Topo洋平の感性から放たれる瑞々しいオリジナル音楽!
即興性(Improvisation):この瞬間に懸ける!メンバー同士の丁々発止のかけあい!
身体性(Physicality):その瞬間、その場所で生まれる音をー空気の振動をー身体全体で感じる。それがライブ!
僕の音楽に親しんでくれている方なら、これらの言葉が僕の音楽にバッチリ当てはまることはわかってくれるのではないかと思います。
全然当てはまってなかったりして。
ウケる
わかっていただきたいのは、どのジャンルにも当てはまらないけど、決して難しい音楽ではないということ。
本当はもっとシンプルな一言で言えれば良いんだけど、なかなか難しい。
この5つのキーワードで言えたことだけでも僕にとっては進歩であります。
何か良い言葉、探しています。何かあったら教えてください!
というわけで、5月3日(火祝)は中目黒楽屋でお待ちしております!
ゴールデンウィークの一日、最高のライブにします!
ぜひぜひぜひぜひお越しください!!!
▼5/3(火祝)
山下Topo洋平ライブ
「a new moment」
@中目黒楽屋
開場17:30 開演18:30
¥3,850+order
山下Topo洋平 - ケーナ
森悠也 - ピアノ
箭島裕治 - ベース
渡辺庸介 - パーカッション
山下Topo洋平シラスチャンネルで配信もあり!
- - - - - - - - - - - - - -
◆山下Topo洋平ホームページ
http://topoyohei.com/
◆シラスチャンネル
https://shirasu.io/c/topo
◆Twitter
https://twitter.com/topoyohei
◆Youtube
https://www.youtube.com/user/hamburg5800
いいなと思ったら応援しよう!
![山下Topo洋平 │ ケーナ奏者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45606531/profile_5db24b8007d2d24513a90ec38355015f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)