
諦めて、受け止める
この仕事、任せられないな
じゃあ、その仕事受け止めよう
一見、効率が悪く
仕事を抱え込んでしまいがちですが
人に託した仕事が
自分に返ってきただけです
また、今の自分の仕事量を越えそうな時は
戻ってきた仕事を如何に効率よくこなすかを
一生懸命考え実行すれば
自分のプラスになる
結局、全て自分に返ってきます
あいつ使えないなって言うよりも
よし、この仕事どうしよっか
って前向きに悩んだ方が
気持ちもいい
悪い言葉を使えば
悪い結果しか得られない
相手が出来ないことを受け止めて
自分事にして前向きに考える
これ、中々できることじゃないけど
できたらカッコよくないですか?
成長もできるし、一石二鳥やね
人に任せた仕事は
いつかは自分に返ってくると思って
そして、返ってきたときに
受け止める寛大さを忘れず
仕事に取り組みます
つまり任せた仕事は
任せっぱなしにせず
少しでも気にかけておくのが大事
全員のレベルを上げるのが厳しいのなら
先にレベルを上げて
引っ張ってやれば良い
カッコよくいきましょ
いいなと思ったら応援しよう!
