人はどうしたら変われるのか?わたしが10年で30回ほど変わった理由
数人は聞いたことあると思うけれど、脳のホメオスタシスが働くことで、生きるために変化を嫌うのだ。
じゃあどうしたら変われるのか?
今回はわたしが当たり前のように変われるようになった理由と、今まで築いてきたものを壊すことができる勇気について話します。
めまぐるしく変化するわたしが、なぜ変化するのか?きっかけはどう考えても10年ほど前だ。
大学を卒業してからお金を稼げる会社に入ることしか考えてなくて、ハウスメーカーの営業職に入った。
稼ぐこと、わたしには道がなかったのだ。
大学費用はもちろん自分のお金だった。
それは高校の時からわかっていたので、特待生として大学に入学し、1年間学費免除。
その間は毎日アルバイトをし、生活費を稼ぎ、成績優秀者として学費補助金を得るために勉強も全力で取り組んだ。
2年生からの学費は奨学金のおかげで払えた。
でも、後期に除籍通知がきた。
家族に、そのお金を使われてしまったのだ。
ここから先は
1,528字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?