文化庁長官の発言で思ったこと。
本日、ARTS for the futureの補助金の申請をfinishしてきました。
あ~肩の荷が降りた気がする。束の間の休息。あとは神頼みです。
SNSをチェックしてたら文化庁長官の発言が炎上しているのを見かけました。
著名な人から新人まで様々意見があったので記事原文をチェックしてみた。
それで、思ったことなんですが。
どこかピントのずれた議論をしているような印象でした。
ドイツと比較して文句言ってる人もいたのだけど、
そもそもこれは補助金であって給付金ではない。
大変な状況だから無条件で皆一様に上げますよというモノではなく「新しい事業をして収益をあげて下さいね。その為なら資金を出しますよ。」という話であって、
事業計画書を提出して採択されればお金が出るという話。
給付金と補助金をゴッチャにしているのではないだろうか?
事業と言っても単純に作品を作って展覧会をしたり、公演やライブをして収入を得ましょうよって話なだけなのに、
売れる物しか受け入れてないだの、商業主義的だの、今の時代に稼げるのが文化芸術の価値だの、アーティストが奴隷化するだのと曲解も甚だしい。
ってか、そんなこと一言も言っていない。
確かに「あまり稼げてない人が給付金で稼げるのはまずい」と記事に書いてあったが、
それにしたって明確な数字を提示してる訳じゃないのだから、
あれこれ想像力を膨らませずに取り敢えず申請したら良いんじゃないすかね?
極論、3千万稼いでても「あまり~」っていう人いると思いますよ。
それを我が事の様に捉えるのは少し過敏じゃないかと思うのだ。
小さい会場でパフォーマンスをして収益を上げて"稼ぎ"を得ている人もいる訳だし、
大金を稼いでいる人のみ受け入れますよなんて意味ではないはずだ。
(ってか、そんな事を記事に書いてないし、ARTS forの募集要項に書いてある条件を読めば一目瞭然なんだけどね。批判してる人達は読んだのでしょうかね?)
メジャーとか成功とかそんなこと一言も言っていない。
ある著名な現代アーティストは「僕は若い頃、奨学金を片っ端から断られた」と憤っていた。
ん~、、、補助金と奨学金も仕組みが違うと思うんですけど…汗
仕組みが違うものを同列に扱って意見するって違うと思いますが、
発言する前に補助金と奨学金の違い、調べたんでしょうか?
きっと補助金と助成金、奨学金の違いも解ってないから荒れてるんじゃないかな。
中には、「これはお金を持っている人だけが得する仕組みだ!」とトリクルダウンを批判している人もいたが(トリクルダウンって用語を初めて知ったよ笑)、
そもそも、補助金って「請求書」「領収書」「振り込み明細」などお金の流れが明確になってないと追及されるんだけどね。一度でも補助金とか申請した事あるのでしょうか?
法人と任意団体しか受け付けない事に憤っている人もいた。
だったら自分が任意団体でも作って下の人にばら撒いてあげればいいのにって思うのだけど、法人税がキツいから作らないって決算した事あるのかな?と思ってしまうのですが…😥
任意団体の条件も読んでみると、コレ殆ど個人事業主じゃねーかww
ちょっと頑張りゃなんとかなりそうなんですが。。。💦
ちなみに今回の補助金では法人&任意団体で申請するときに個人芸術家の時の経歴も考慮に入れられるんですよ。こんな条件って、、、他の補助金、例えば日本商工会議所がやってる小規模事業者持続化補助金なんかでは考慮されないんですけど。
なんか、、、微妙~。。。
あのさ、ちゃんと”文章”読もうよ。って言いたくなります。
去年の文化庁の補助金で思った事だけど、
相手方(文化庁)の受け入れ体制、そんなに悪くないですよ。
確かに個別に対応している感じもあったしレスポンスも遅いと感じたけど、
それは提出した事業計画書に対して金額や必要書類の不備に一つ一つ丁寧に返信しているからであって、無下に扱っている感じはしなかったけどね。
ってか他の補助金、例えば日本商工会議所の小規模補助金だったら書類不備や分かりにくい表現使ってるだけで訂正の返信もなく全部アウトなんだけどね。もっと冷たいっすよ😅
そういうのに比べたら遥かにハードルが低いと思うんだけどね。
それを面倒くさいと諦めて国がどうのこうのと文句を言ってる人もいて、
なんだかなぁ、、という感じです。
だからクリエーターって舐められるんじゃないでしょうか?
って思ってしまいます。。(個人的意見ですが)
こういう人達が豹変してアベガー、スガガーと言い出すのかと思うと、
自分の不出来を他人に押し付けている様でなんだかなという感じです。
国も大変だな~
コロナ禍で大変なのは皆同じ状況だから文句の一つや二つ言いたくなるのは十分解りますが、
その道で食っていこうと思ったのなら、いや食う食わないの前にその道で活動していこうと思ったら、全ての責任は全部自分なんですけど。
こんな事、他の業界のフリーランスや経営者なら当たり前ですよ。
こういう時にクリエーターやアーティストの特権階級発動(そんなモノあるとは思わんが。)って違うと思うんですけど。
今年は、色んな所で補助金を申請するチャンスがあって
ハッキリ言って補助金フィーバーみたいな年だと思うんですけどね。
めっちゃチャンスですよ。
文句言ってないでこの機会にどうしたら申請通るかなと知恵を絞った方が
建設的だと思いますよ。
自分が中心になって動けば救える人もいるかもしれませんしね。
まぁ、僕もARTS for the futureで採択されるか分からないのでアレですが、
落ちたら「スガガー!」って言ってみようかな♪と思った次第であります😆
ちょっと愚痴っぽくなってしまったので、写真アップしておきます。
スイティエン公園のフェニックスです。
あ~、ホーチミン行きて。