見出し画像

野球道具の高騰化[軟式バット]

野球人口の減少が叫ばれてから数年が経とうとしています。

人口減少の1つの要因としてあるのが、道具の高騰化です。

ですが、高騰化の前に野球というスポーツが道具の多いスポーツという点も挙げられると思います。

グラブ

バット

スパイク

アップシューズ ・ランニングシューズ

ユニフォーム(練習着)

バック

揃えるチームはヘルメットも揃えるそうです。

野球は、ユニフォームはチームでそろえなければいけないルールになっているため買わなければいけません。チームバックを揃えるチームも多いのではないでしょうか?

[野球界の問題点]

①道具の高騰化

②道具が多い

③チームで揃えるという価値観

が挙げられると思います。

今回は①道具の高騰化について考えていきたいと思います。

今回は軟式バットについて考えていこうと思っています。

1.軟式ウレタン金属バット

野球を始める小学生の時期。更なる高度な野球を目指す中学軟式野球の時期。この時期のバットについて考えていきましょう。

まず、野球を経験している方は当たり前だと思いますが、バットは身体にあったものを使う方が良いという大前提があります。なので、長さと重さを選ぶ必要があります。

加えて、小学生は成長期なので身体はどんどん成長します。つまり、バットの重さや長さもコロコロ変わることになります。となると、バットは数年間の内に何本か購入することになることになります。

中学生軟式は、一般用のウレタン金属バットを使う時期になります。この時期に、晩成型でまだからの小さい選手は一般用のバットば重いことが多いです。ですが、一部のモデル以外は700g以上のバットになってしまいます。そこに合わない選手はウレタン金属バットは合わなくなってきます。

それを踏まえて、野球メーカーの少年・一般軟式ウレタン金属バットの価格を見ていきます。

[少年軟式バット]注意:ネット簡易調べ 価格に変動あり。

ミズノ  少年軟式用ビヨンド 36,000円

ゼット  少年軟式用ブラックキャノン 20,000円 

ミツワタイガー 少年軟式用レボルタイガー 33,000円

ローリングス 少年軟式用ハイパーマッチョ 30,800円

SSK MM18 44,000円

[一般軟式バット]

ミズノ  ビヨンドマックスギガキング02  47,300円

ゼット  ブラックキャノンZⅡ 40,000円

ローリングス ハイパーマッチョ 40,450円

ミツワタイガー レボルタイガーイオタ 47,300円

SSK MM 18 49,500円

この値段を安いと思うか、高いと思うはそれぞれ価値観があるとは思いますが、多くの方々に対して安いものではないと体修塾は考えます。

2.軟式木製バット

そこで、体修塾がお勧めするのが少年・中学野球は木製バットです。

その価格を見ていきましょう。

[少年軟式木製バット]

ミズノ  少年軟式木製バット 5,390円

SSK 少年軟式木製バット 4,380円

ゼット  少年軟式木製バット 5,940円

アシックス 少年軟式木製バット 4,840円

ブラックキャノンの価格でも約4本買える計算になります。

[一般軟式木製バット]

ミズノ 9,900円

SSK 8,415円

ゼット 9,130円

アシックス 8,624円

LS 8,624円

価格的には安く、木製の特性でもある加工のしやすさから、長さや重さを細かく選ぶこともできるのが木製の特徴でもあります。

3.軟式バットの比較

では、ウレタン金属バットと木製バットを比較してみていきましょう。

価格:ウレタン金属バット〉木製バット

明らかに、木製の方が一本当たりの価格が安いです。

飛距離:ウレタン金属 〉 木製バット

最近のウレタン金属バットは本当に性能がよく、簡単に打球を飛ばすことができます。動機付けにはもってこいかもしれません。しかし、中学生になった瞬間に打球が飛ばなくなったり、硬式を始めた瞬間に芯でとられえられないという問題が発生してきます。

耐久性:ウレタン金属 〉木製バット

木製は詰まったり、先に当たると折れる可能性があります。軟式ではあるので、硬式に比べてそこまで頻繁におれる訳ではないですが、スキルが求められるという要因はあります。

スキル向上:ウレタン金属 〈 木製バット

先にも述べたように、木製は芯に当たらないと飛びません。下手すると軟式は前にすらとびません。つまり、丁寧に芯で捉える習慣が身につきます。そうすると、スイング軌道を考えなえればいけなくなりますし、contact formも当たり前のように考えなければいけなくなります。自分の打撃に向き合う時間が長くなると思います。これが、木製の最大の利点だと思います。

規格の幅:ウレタン金属 〈 木製バット

当たり前ですがメーカーが作ったバットは規格に制限があります。長さや重さが選べません。ですが、木製であればメーカーをこだわらなければある程度選べます。そして、私が木製が好きな理由にグリップエンドの形状にあります。実際に手に当たるグリップやグリップエンドの形状はどのバットを使うか選ぶ際にはとても大切です。

グリップエンドが小さい方が良い人もいれば、大きい方が良い方もいます。タイカプのようになだらかな形状が良い人もいれば、しっかり指に引っかかる形状が良い人もいます。

私は、グリップエンドを重要視するタイプなので木製はとても好きです。

4.小学生・中学生時期のバット選びについて

私の完全に個人的な意見です。賛同してくださる方はご参考にしてください。

「小学生・中学生は木製バットでスキルと高める時期である。」と断言します。

そのためのバット選びは市販の木製バットでももちろん構いません。ですが、できるならばオーダーバットをお勧めします。

オーダーバットだと高くつくのではないか…と考える方もいらっしゃるかもしれませんが9000~7000円でオーダーできる木製バットもあります。市販のものより安いものもあるのです。そうなれば、オーダーするしかないですよね?

その時に、1つの選択肢に入れて欲しいのが野球工房A27ブラントA軟式木製バットオーダーです。まだ、一般的には発売されていませんがお勧めです。私が指導している「新潟クラウン」という軟式クラブチームでは多くの選手にオーダー木製バットを使用してもらっています。1年以上使っている選手もいますが、まだ一本も折れていません。

画像1

画像2

「新潟クラウン」は選手は全員木製バットで練習し、公式戦も木製バットで臨んでいます。珍しいチームではあると思いますが、育成という部分に目を向ければ当たり前だと考えます。新潟、全国に広まって欲しい考え方にもなります。

もちろん

長さ 

重さ ※10g単位で選べます。

グリップエンド ※30種類以上から選べます。

カラーリング ※焼き目加工もできます

など細かく選ぶことができます。自分の体の成長に合わせて買い換えることもできますし、前のバットも練習用として使えます(重さの違うバットで練習する事は良い事だと考えています。)。

小学生・中学生のお子さんを持つ保護者の皆さんも、この機会に考えていただきたいです。ウレタン金属バットを買い与えるのか、木製バットでスキルを鍛えるのか。価値観はそれぞれですが、木製バットという選択肢がなかった方はぜひ考えてみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

体修塾BCA:Body Cultivate Academy@note
記事を読んでいただき、ありがとうございます。もし宜しければサポートをお願いいたします。新潟県の野球のために使わせて頂きます。その内容も、必ずnoteで報告させて頂きます。よろしくお願いします。