テスト管理ツール「TestCaseLab」を調べてみた
はじめに
これまで、ソフトウェアの第三者検証の会社として、多くの企業様、プロジェクトを経験してきましたが、ほとんどのプロジェクトでテストケースはExcelで作成されて管理されている状態でした。
また、第三者検証の会社にテスト計画書やテストケースの最適なフォーマットを提案してもらうと、どこの会社もMicrosoft WordやExcelのフォーマットを出してくるような状態です。
WordやExcelが悪いと言うわけではないですが、「本当に最適なの?便利なツールないの?」と思ってしまいます。(あと、単純にダサくない?)
それに、私が最近関わっている企業でも、基本設計者をasciidocとPlantUMLを使って書いていたりと、開発ドキュメントの脱Excelを目指してたりしていることもあり、「テストはExcelのままでいいのか?」と考えることが多くなりました。
かく言う私も、過去(10年ほど前)にテスト管理ツールの使用を試みたことはありますが、その時は「使いにくい」印象しかなく、その後はExcelに戻ってしまいました。
今思えば、おそらく、Excelを使ってやっていた業務を無理矢理、テスト管理ツールに当てはめていたことが原因だったと思います。
といったことから、今なら使いどころを押さえた上で、効果的にツールを使うことができると思いテスト管理ツールを調べています。
同じように「テスト管理ツールには興味があるけれど、使えていない」人にこのnoteが役に立てば嬉しいです。
ということで、今回は「TestCaseLab」を調べました。
お恥ずかしながら、私自身、初めて聞いたツールですが、「24 Best Test Management Tool 2019」なる記事で紹介されていることから、メジャーなツールなのかな。と思って調べ始めました。
名称
TestCaseLab
URL
概要
TestCaseLabはマニュアルQAエンジニアのためのWEBベースのテストケース管理ツールです。
テスト実行に関する管理ツールであり、実行計画、テストケース、実行結果を管理できます。もちろん各種情報はダッシュボードでグラフ表示されます。
WEBベースですので導入は簡単にできそうです。
ただ、要件とのトレーサビリティを管理できないのが残念に感じるところです。
テストケース管理機能
* カテゴリー、サブカテゴリー設定
* テストケースのタイプ設定(カスタマイズ可)
* タグ、優先度設定
* 検索
* 履歴
* 1ページ表示、編集
* 連携ツールとのリアルタイム同期
* テストケースの削除
* ドラッグ&ドロップでのテストケース選択
テスト計画管理機能
* テスト実行計画の作成
* 編集履歴の表示
* テストケースを直接編集できる
* リアルタイム同期、別のユーザーが編集中のオブジェクトをロックする
* テストケースの一括編集または除外
* 選択したテストケースを他の計画にドラッグアンドドロップする
* 各テストケースのテスト実行のリストを表示する
テストラン管理機能
海外の他のツールを見ても「テストラン」という言葉がよく出てきます。文脈から推測すると「テスト実行結果」のことかな。と私は解釈しています。
* テスト計画に基づいてテストランを簡単に作成
* テストケースのステータスを設定して、テストフローを制御する
* テスト実行の進行状況を表示する
* テストケースを直接編集する
* リアルタイム同期、別のユーザーが編集中のテストケースをロックする
* テストケースの一括編集または除外
* 各テストケースのテストランのリストを表示する
* ユーザーにテスト実行を割り当てる
* テスト実行結果をCSVファイルにエクスポート
連携
* JIRA
* REDMINE
* PivotalTracker
* asana
* Trello
価格
どのプランも年間契約することで、月当たりの価格が15%オフになります。また、どれも30日間のトライアル期間があります。
Basic
$48/月
500テストケース
無制限プロジェクト
無制限ユーザー
Essential
$99/月
1000テストケース
無制限プロジェクト
無制限ユーザー
Advanced
$149/月
3000テストケース
無制限プロジェクト
無制限ユーザー
使ってみた感想は、別途noteにまとめたいと思います。
ここから先は
ソフトウェア品質倶楽部
ソフトウェアテストに関する情報(資格、技術、技術書)などを定期的に追加します。 個別で販売しているノートは全て入っています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?