来週の注意指標10/21(月)~10/25(金)

トレードやEA稼働の目安にお使いください。


10/21(月)

住宅着工件数や、中東情勢で高値更新しているので
午前中は調整に注意。

RBAハウザー副総裁会見
FRBメンバーの発言あり。
発言内容で動く場合あり。

10/22(火)

FRBメンバー発言あり
BOE総裁、副総裁会見あり。
リッチモンド連銀指標
ECBラガルド総裁会見

10/23(水)

FRBメンバー発言あり
ECBラガルド総裁会見あり
BOCの政策金利

10/24(木)

EU圏、英国PMI
米製造業PMI
失業保険申請件数
新築住宅販売件数

10/25(金)

BOC明け、ゴトー日、金曜
夜には、ミシガン


注目は23日(水)のBOC政策金利と24日(木)の
失業保険、製造業PMIです。

各国の政策金利前後は相場に影響を及ぼすことが多々あるため
稼働停止または、低ロットにしておく方が良いと思います。

翌日木曜日の午前中も影響が出ることがあるため、
稼働停止、低ロットが良さそう。

翌日24日(木)はBOC発表明け後に
EU圏、英国のPMI
夜には、失業保険申請件数
米製造業PMI、住宅販売件数の発表があるため
稼働停止、低ロットが良さそうです。

25日(金)は日中に日本の指標
東京都区部消費者物価指数&【除生鮮】
景気先行CI指数【改定値】/ 景気一致CI指数【改定値】があります。

10月31日にBOJ政策金利があるため意識される可能性があります。

また、NY時間にはミシガン大学消費者信頼感指数【確報値】の
発表があります。

金曜のミシガンは動くこともあり、
翌週月曜日の午前中にも影響がでる事がありますので、
稼働停止、低レバで行く方が良さそうです。

水曜の日中から停止または、低レバレッジでの稼働が良さそう。

稼働31日で20万を120万にしたEAを提供中~

詳しくはこちらまで!
https://lin.ee/5I5FSJ0

参考サイト


いいなと思ったら応援しよう!