見出し画像

乃木坂46今昔(乃木坂46)

YouTubeで見つけた動画を見ての感想をとりあえず書いてみたけど、いつも通りまとまりはございませんのであしからず。

最近の乃木坂ってメンバー同士で勝手にワイワイやってところを見ても、メンバーたち全員から上品で優しい印象を受ける。まあそれはワシの贔屓目だろうし、ワシはそこが好きだからそういう見方をしてしまってるんだろうけど。

で、そんな乃木坂の過去動画を見てて気づいたことがある。昔の、一期生がバリバリの現役の頃と今とは少し印象が違うんですよね。なんていうかちょっと説明が難しいけれどあえて言えば当時は今より「乱暴」っていうか、なんだか「ギラギラしてる」印象を受ける。
それは時代のせいかもしれないし、ワシがヤワヤワなおっさんになってしまったせいかもしれない。

んで、上に引用した2つの動画ではこれまで書いたことといきなり矛盾するけれど、2期生堀北コンビは今風のちょっと砕けた感じの話しっぷりで、まあこの二人は、特に北野日奈子さんは現役時代からこの動画と同じの元気いっぱいだったし、堀未央奈さんも特に昔から変わったわけじゃない。

で、いっぽう次の動画は時代はちょっと前になるけれど卒業直前の生駒里奈さんと当時のキャプテンだった桜井玲香さんが対談している。この二人の口調や仕草をみるとお嬢様感が非常に強い。気心の知れた二人がゆったりと話をしているんだけど、そこはかとない上品さを感じるんだな。

ワシが考える乃木坂ってこちらなんだけど、でも堀北コンビもやっぱり乃木坂を感じる。

ワシが書きたかったのは、そんな違った性格のヒトたちをすべて受け入れて、そのなかでもしっかり乃木坂46を感じさせるグループって、やっぱ様々な個性を受け入れ、変化を受け入れつつ成長してきたグループなんだなぁーなんてことです。

まだまだいける、まだいける。まだまだ成長中の乃木坂46。


昨日(?)開催された「Rakuten GirlsAward(ガールズアワード) 2022 AUTUMN/WINTER」の乃木坂メンバーたちの存在感はどうでしょう。乃木坂に限らず坂道シリーズのメンバーたちそれぞれもトップモデルさんたちにも負けてない。(櫻坂の天ちゃんも出たらしいね。彼女は背が高くてシュッとしているから、さぞかしステージ映えがしたろうな)

そんななか乃木坂としてはミニライブでは他のアイドルグループを寄せ付けない貫禄を見せつけたって感じたのはワシがファンだからっていう理由だけではないはず。

そんな乃木坂ライブのあと、OGの生駒里奈さんが登場したらしい。乃木坂ファンとしてはウレシイ演出じゃわい。

それにしても「ANNA SUI」の齋藤飛鳥を見たら、彼女はアイドルとして別格だと改めて思った。

いいなと思ったら応援しよう!