見出し画像

音声入力ソフトはいつも魅力的

昔からこの手のソフト大好き
手入力より40%効率アップとか言われたら
もう導入するしかない!!って
いろいろと手を出しました

最近、そういうソフトも見なくなったなぁ
と思ったら、グーグルさんが対応済み

Googleドキュメントで試してみたのがこちら↓

文章を書けるかテストしてみる
なかなか優秀
漢字の変換も問題なし
すげー

これでどんな動画でも文字起こしできるじゃんと
思ったら大間違い

うちの PC ステレオミキサー機能がない
ステレオミキサー機能ってのは、
スピーカーの音をマイクに直接転送する機能

ステレオミキサー機能のあるPC引っ張り出して
きて動画で文字起こしやってみたけど誤字脱字だらけ

使えない・・・

録音したやつじゃなくて
自分の生声なら大丈夫なので

今日の記事は、音声入力で書いてる

文字起こしで文章を書けるなんて楽じゃん
これで長文もオッケーだぜ

ってやってみたんだけど
なんか違和感ある、うまくいかない

慣れの問題?と言うか
キーボードに慣れてると言うか

文字起こしで書くより
キーボードで書いた方が早くないか?

考え事しながらブツブツつぶやいてるのを
文章に起こしてくれるのはいいかもね

なつかしー


いいなと思ったら応援しよう!

トニーブリゲル/スーパーサラリーマン・複業専門家
最後までお読み頂きありがとうございました!トニーのnoteは全て無料です。サポートも好きですが、「スキ」ボタンはもっと好きです☆