![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99844439/rectangle_large_type_2_54a38558d222838718d1097a606fe4c8.png?width=1200)
NovelAIとChilloutmixを行ったり来たりする
キービジュアル設定してて思ったけどこれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99844913/picture_pc_f1e93a3b4b9216d34f0cbdbf04c435ee.png?width=1200)
被写体を境に右と左で海面の高さがおかしいことになってる。
こんなのはフォトショでちゃちゃっと直せるがダルいので放置。
これに限らず、AIはまだまだ
何でこんなバケモン作るんだよ
というのを作る。
ネガティブプロンプト
というところに、このようにはしないで欲しい、後生ですから!という感じで、例えば
hoody (フード付きの服にしないで!という願いを込め)
loli (タイーホされたくない!)
のように単語、文章を入れてみると、その願いを聞いてくれたりくれなかったりする。
毎月課金してるのに放置気味だったNovelAIも活用してみる。
Chilloutmixがリアル系に強いAIなら、NovelAIはThe二次元という感じ。
個人的にChilloutmixの方が出力したものに感動しやすいが、ポージングのバリエーションや自由度はNovelAIのほうに分がある気がする。
NovelAI
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99845876/picture_pc_ce33d3570251d3d0ceac5fcfc42e47d1.png?width=1200)
ここから、さっきのとか、以下のを
Chilloutmix
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99845920/picture_pc_4558825d73d300577f261aaf6327d773.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99845923/picture_pc_0bf05450ea5a8809a0f5767105cffda7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99845922/picture_pc_d7c1ad4fce1674bedabae2d7bee9a553.png?width=1200)
で画像を読み込みつつ新たな願い事を書き込むなどして出力する。
服のパーツや指の感じがところどころヤバかったりするのを、出来ればフォトショに頼らず綺麗に出力したいところ。