元労働基準監督官・とにー
元労働基準監督官(労働Gメン)の作家・とにーと申します。
とにーについて
元・労働基準監督官(厚生労働省)
UdemyBusiness講師 著者
労働基準監督官の仕事が暇になるような平和な社会を目指して、少しでも貢献できるよう、次のような活動をしています!
〈プロフィール〉
労働基準監督官として15年間勤務後、2023年4月に独立。
労働基準監督官を卒業後は、労働法関連のUdemy講師、著者として活動。
現役時代は、神奈川、千葉、熊本の労働局と労働基準監督署で、企業への立ち入り調査、許認可業務、安全衛生の検査・指導業務、労災保険の給付業務などに従事。
労働基準監督官をテーマにした小説「労働Gメンは突然に」がnote創作大賞2024の#お仕事小説部門で中間選考を通過。
横浜市立大学国際文化学部国際関係学科(現:国際教養学部)卒業。
ちなみに「とにー」は、労働基準監督官の同期の間でのニックネーム。
推しは『名探偵コナン』。
小説「労働Gメンは突然に」
労働基準監督官がテーマのお仕事小説です。
一般の方からすれば得体のしれない(?)存在である労働基準監督官。
労働基準監督官が、どんな仕事をしていて、どんなことを考えていて、どんな人種で……?
労働基準監督官の生態を、時にリアルに、時にオーバーに描きました!
心理的安全なストーリーを気楽に楽しみつつ、労働基準監督官に親しみをもってもらえたらうれしいです!
現在はseason2を連載中!
note創作大賞2024#お仕事小説部門で中間選考を通過したseason1はこちらから☟
▼ストーリーのイメージPV▼
電子書籍版
season1を電子書籍化!
本編はnoteに公開中ものと同じですが
🟡電子書籍版も読んでみる
🟡書き下ろし番外編を読む
🟡労働Gメンの小説を応援する
という方はぜひご購入お願いします!
【電子書籍版の特典】
第3話に登場した若月優香を主人公に労災年金にまつわるドラマと若月夫妻の馴れ初めを描く番外編を収録
▼販売サイトはこちら▼
マンガ「とにー的な労働Gメンのあるあるを漫画化してみた」
労働基準監督官がテーマのお仕事マンガです。
くすっと笑えて、労働基準監督官に親しみを持てる・・・そんな漫画を目指しています!
Udemy動画講座
UdemyBusiness講師として活動中!
労働基準監督官として培ってきた知識を活かして制作した労働関連法の動画講座を、Udemyで販売しています🖥️
下記のURLに講座の詳細や割引クーポンを掲載していますので、よかったらご覧ください✨
著書
Amazonで販売中!
Kindle版(電子)とペーパーバック版(紙)があります。
Kindle Unlimited の対象となっていますので、会員の方は無料でお読みいただけます。
とにーのWebサイト
全てのコンテンツはこちらのWebサイトに集約しています。
SNS&Youtube
最新情報はSNSでお知らせ!
ぜひお気軽にフォローしてください♪
X(旧Twitter):@tony_rgmen
Instagram:@tony_rgmen
Facebook:@tony.rgmen
Linkedin:tonyrgmen
YouTube:@tony_rgmen