自分は大丈夫だと思ってたらエアドロ詐欺に遭った話
噓のようで本当にあった怖い話
これを読んでいる君たちにも十分に起こりえることだから、注意喚起のためにもこの記事を書こうと思う。
ちなみに詐欺に遭ったのは記事執筆をしている”””今”””。まさにさっき金がなくなったところだ。こんな悔しいことはないし、市販の梅干しくらい顔を真っ赤にしながらこの記事を書いている。(笑ってくれ)
ちなみに金額も普通に笑えないくらいである。いや、もういっそみんなに笑ってもらえればいいのかもしれない。(いいわけねえだろ)
というわけで、自分への戒めも込めて(80%)、つらつら経緯を書いていく。
哀れに思った人は最後に投げ銭でもしてほしい(金くれ)
ここ最近チャレンジし始めたNFT転売
オッケー、さっき発生した実話を話していくぜ。俺にも何が何やらわからねーが、一瞬の間にハーフミリオンが溶けたみたいだ。
状況を整理しよう。
約3週間前から友人のNくんと副業でNFT転売にチャレンジしてみようという話になった。これまでの投資歴として
・FX(主にドル、ポンド、ゴールドメイン)
・仮想通貨FX(CEXでの取引がメイン,最近ミームコインにも投機している)
※両方5~6年以上
というように、全くのド素人ってわけではなかった。
取引所からメタマスクに金を送るのだって造作もなかったし、ERCやBSC等のネットワークへの理解もあった。
NFT転売の教材もいくつか漁ったし、OpenSeaの存在も知っていたから、すぐにチャレンジする環境は整った。
そんで今日、いつも通りOpenSeaのランキングを見ていたんだ。そんな中で珍しく日本のコンテンツがかなり上位に挙がっていた。
買うに値する銘柄かを調査するため、いつも通りTwitterやらWEBサイトやらを確認しに行った。
まあ、ここから値上がりが期待できるかはわからないが、絵柄もかわいいし応援する意味でも、NFTを購入するのに慣れるという意味でもいくつか買ってみようという話になった。(リビール前に売り抜ければ損はしないだろうという読みもありき)
また、最後の確認でDiscordのコミュニティに入った。
あれっ!?私のメタマスクの表記、なんか変!?
Discordに入って、人数だったりコメントへの反応率(スタンプ)なりを確認し、盛り上がってるのかどうなのかを見ることはこれまでも銘柄調査でよくやってた。
ただ、ここで友人のNくんが運営らしき人からDMを貰う。
N「あれ?なんかこのURLから飛ぶとまだフリーミントしてるっぽいよ?」
T「え、まじで?あと少しで枠なくなっちゃいそうなん?」
急いで俺もDMが来ていないか探した。枠がなくなる前にもらえるもんはもらっておきたかったし、そのままOpenSeaで売ればそもそも買う必要ない。無料で金がもらえるみたいなもんだ。落ちてる金は拾うよな?
と、いうわけでこの手の上級者はお察しだと思うが、サイトの指示に従ってウォレットを接続し、ガス代がかかる旨の承認を押し、その後に出てくる承認ボタンをすべて押した。
T「・・・あれ?なんでBSCの承認を押した後でERCの承認が出てくるんだ?」って思った時には時すでに遅し。
クリックし終わったとき、これやばいやつだと焦ってメタマスクを見ると・・
その他のネットワークも承認押してしまっていたから、USDTもMATICもぜーんぶ無くなってた☆はぁ、キレそ・・
詐欺サイト、めちゃくちゃすごい
いわずもがな、振り返ってみるとおかしいなという点はたくさんあった。
ただ、サイト自体が非常に精巧で、本物以上に本物だった。それこそ、貝木泥船のような人の心理を逆手にとれるようなやつがこういった詐欺をしているんだろう。
貝木「今回の件からお前が得るべき教訓は、人を見たら詐欺師と思えということだ」
いや、うっさいわ。殴るぞほんと。
今回の反省点、おかしいなと思った点
・NFT転売の教材にも大抵DMは詐欺だからリンクは踏むなと書いてあった。
ちゃんと公式サイトから確認するものだと理解はしていた。
→裸の女を見たら襲いたくなるのが男ってもんで、性欲には抗えない。今
回の楽して稼ぎたいという思考は正にそれだった。
・フリーミントにガス代がかからない旨をツイートで確認していた。
→あれ?ガス代かかるんだくらいにしか思わなかった。性欲には(ry
・そもそも公式Discord運営からDMが来ることはないという事実を知らなかった。
→メンションされ、サーバー内で会話することはあった。DMも特段何も
思わずそういうものだと都合よく認識してしまった。
・OpenSeaから公式HPにアクセスしても、一向に読み込まれなかった。
→タイミング悪し
振り返ってみると気づくことができたタイミングは無限にあったはず。フリーミントだってサーバー内でアナウンスするだろうし、twitterで受け取った人のツイート等もリアルタイムで確認できなかった。
ここまで読んでくれている人は「アホじゃん」って思うだろう?俺が一番思ってる。というか、俺を反面教師に引っかからないように本当に気を付けてくれ。
無料でお金がもらえる。無料でNFTがもらえる。それが1か月後には何十万円!みたいな「楽して稼ぎたい。」という思考は本当に怖い。
勝手に自分に都合のいいように解釈して、そこが地獄だとしても突き進んでしまうのだ。叶わない夢を見ながら。
対策について
というわけで、貝木泥船の言うことはまあほとんど正解で
「TwitterやDiscordで変な人からDMが来ても無視!もしくはDMを送れないようにしちゃう!」がベストだと思います。
あと、めんどくさくてやってなかったけれど、ハードウォレットやRabbyを導入し、メタマスクオンリーでの管理はしない。これを徹底していこうと思います。
やつらは「めんどくさい」と思うようなところから侵入し、金だけ抜いて帰るからな。本当に今回で身に染みました。。(´;ω;`)
というわけで、今回火が出るくらい悔しかったので、今後の人生で二度と引っかからないように気を付けていきたいとおもいます。
みんなも自分の資産は自分で守る!リスク管理はきちんとしような!!
P.S 今回損失くらった分は3か月以内に絶対回収する、もう決めたもんね。
頑張っちゃうぜ俺!!!応援よろしくな!副業始めたての人いたら
一緒に頑張りましょ!!!