![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126089902/rectangle_large_type_2_d2cce9196a4c34cc5ebed838501057eb.jpeg?width=1200)
サンパウロ隙間観光
今回は2008年4月のサンパウロ
今現在は私の会社はブラジルマナウスで稼働していますが、2008年時点では会社の進出検討時点で会社はありません。
土地、工場探しからのスタートでした。
その為、サンパウロで銀行や建設業者との打合せをする機会がありました。
今回はその隙間にサンパウロ観光をした少しの写真掲載していきます。 ただ、当時のサンパウロの記憶があまりなく。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1703680318501-Eb0C875MMj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703680343783-BCZ8XiWn6F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703680368195-V2uaYSSTa9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703680397367-fcy46iO1vZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703680417481-kM78YwpA4b.jpg?width=1200)
ここは日本?って錯覚します。 『大阪橋』
2008年が日本移民100周年の記念年でその年にブラジルにこれた事が
何か縁を感じてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703680491242-o91FA7lWNK.jpg?width=1200)
2泊3日のサンパウロ滞在で仕事の合間に観光をまぜて頂きましたが、リベルダージの記憶はものすごくありますが、それ以外は。。。
日本から遠く離れたブラジルでここまで日本の文化や風習が息づいている事は改めて肌に感じ移民の方々の功績をすさまじかったんだろうと感じました。