FTインプレッション-039【APIA グランデージライト68/5】
もくじ
https://note.mu/tonuma/n/n30e1d1920c69
どうも、こんにちわ、ぼくの釣り具紹介です。今回はライトゲーム、という名のセコ釣りロッドでーす。
去年、アジングをやろう、と言われ購入。デビューし、しばらく寝てました。まぁこんなもんだろう、と特に何も感じませんでしたので。
そして年が明け、コロナが始まり、コロナが落ち着き、考えるところがあり、淡水をメインでやっていこう、となりました。
そして今年のグランデージのデビュー戦。
セコ釣り、ではあるものの、でっかいの釣っちゃいました。2kgくらいはあったのではありませんでしょうか。以前もランカーセイゴを仕留めていたので不安はありませんでした。
「これは、いいものを持っていたのではないか。。。?」そう思い、続けてバスでも導入します。
なまずよりも軽い。
関東バスとしては大型の部類。楽勝で優勝。
いいところは多数あります。ざっと挙げますと
・60.5gと超軽量で楽
・ティップは粘るものの張りがあるのでキャストが楽
・5セクションで抜群に携帯性が優れている
・モノクロでかっこいい
あたりです。
よくないところはですね、
・リールシート付近の塗装が弱め
・雑に扱うと折れそう
あたりですかね。
ほぼ弱点なしですね。2kgくらいまでの魚しか釣らないライトゲームに関しては最高だと思います。超おすすめ。