FTインプレッション-045【プライヤー】
もくじ
https://note.mu/tonuma/n/n30e1d1920c69
どうも、こんにちわ、ぼくの釣り具紹介です。今回はプライヤーについて、です。
淡水だとあれば便利、程度のプライヤーですが、オフショアだと結構必須な道具なのですよね、プライヤー。海の魚は元気なので、針を外す際にプライヤーがないと怪我しちゃうかもしれません。危険!!
ぼくはよくタイを釣りに行くのですが、タイには「タイノエ」という寄生虫がいて、そういうのをとったりする時にもプライヤーは必須かと思います。
ぼくが海の釣り、とくに船に乗る沖釣りをするようになったのはここ数年のことでして、それまではずっと淡水でした。だいたい手づかみでなんとかしてましたが、海だとしんどいな、ってことで、去年、本格的なプライヤーを始めて購入しました。それがこれ。
ダイワ アルミプライヤー
ワンタッチで閉じた状態でロックできる、というのに惹かれたのですが、ふと思い立って分解してみたら、ロック機能があまり作用しなくなりました。導入当初、家族や友人からも「それいいね」と褒められることもある、優れた見た目のプライヤーでしたが。。。
そして、購入後、半年目くらいで、とある釣り船屋に忘れてしまいました。電話したら「あー銀色のやつね、保管しとくね」と言ってくれました、そこの親父さん。でも遠いんだよね、そこ。なのでまだ取りに行っておらず、その船宿さんにある、はず、と信じ、再び会える日を楽しみにしているのです。
カハラジャパン 6.5インチ ラバー付きアルミプライヤー スリムタイプ
とはいえ、ないと困るので、追加でフツーのやつと中国製の二本を配備することにしました。フツーのやつがこれ。
カハラジャパン 6.5インチ ラバー付きアルミプライヤー スリムタイプ
前述のダイワのプライヤーは分解復帰後、先端部がずれるようになったり、なんていうか、怪我から復帰したものの以前ほどのキレが無くなったスポーツ選手、といった状態でした。今でいうと中日の松坂みたいな感じ。一方、こちらは現役バリバリの怪我知らず、という趣「でした」。
「でした」となぜ過去形かというと、これも忘れちゃったんですよね、船に。。。そして、気づいて船宿に電話したけれど「ない」という返答。泣ける。
乗り合い船の悪いところって、素性のしれない人もいて、落し物、忘れ物をパクっちゃう人が居るケースがある、というのあるかと思います。持って帰られたら元の持ち主困るじゃん?船長とかお店に「これ忘れ物じゃない?」って届けたほうがよくない?そのくらい想像できないのかね??と悲しい気持ちになります。ていうか忘れんなよ、自分。
SANLIKE
で、中国製の粗悪品だとリリーフ程度には使えても、安心して針を外せない(そんな状態はあるのか?)と思料し、次に導入したのがこちら。
SANLIKEフィッシングプライヤー カーボン製 超軽量 釣り用ペンチ 多機能 マルチプライヤー SC-76
見た目かっこいいですよね、黒くてカーボンだし。値段もそこそこして、ようやくエース登場か、と思って期待していました。超期待しておりました。そしていざ実戦投入してみたところ、これほど期待ハズレなのは後にも先にもないんじゃないか、ってくらいのポンコツ、役立たず、穀潰し。できれば返品したいくらい。でも使っちゃったしなぁ。。。
カーボン(それすら怪しい)のせいか、フレームに剛性感がなく、先端部がまともにかみ合いません。口が達者で、(自称の)学歴や経歴がよく、見た目もいいので採用してみたらクズ以下だったという、過去何人かそういうやついたな、でもそれよりは実害少ないからマシか。。。そんなレベル感。
そいうったクズとは話噛み合わなくて、こいつは先端部が噛み合わなくて、いずれにしろ最悪だな、くそっ!これ、絶対買っちゃダメなやつです。安心して針を外せない状態がここにあったのです。
だいたい「SANLIKE」ってブランド名もなんなんだよ。バカにしすぎじゃないか?これは
Megabass LIGHT & TOUGH FISHING PLIER 55
で、途方に暮れはじめまして、やはりここは原点に戻りというか、長年信頼を置いてきたメーカーの品物を、と思いリプレイスしたのがこちら。
Megabass LIGHT & TOUGH FISHING PLIER 55
届いたのであけてみました。
ん?
なんか小さくね?しまった!5.5インチだったか。。。
最近、道具を小さくするのが自分的に流行っているので、と「小さい」ことは気にしない方向で、とりあえず使ってみましたが、全力で急いで握ったりすると、力を分散できないのか、やっぱり先端がズレる感じが。。。でも小さくて可愛らしいので、ハサミ代わりに淡水で使えばいいや、と前向きな気持ちで解決しました。
結構長く使いましたが、ぼく、まぁまぁ怪力なのか、全力で作業してたら先端部のオープナーがかみ合わなくなってきたので引退です。これ、カハラのOEMな感じがしますが、ていうことはカハラもダメですね。
GMプライヤー タイプ3
だがしかし、肝心のオフショア用プライヤーが不在のままなんですよね、この時点で。いろいろ考えて、カハラジャパンに戻ろうかとも思ったのですが、あと一足掻きというか、好奇心に負けてこちらを購入。
ちょっと触ってみたのですが、自分史上最高な感じ。あとは実戦でどうなるか、ですね。
で、しばらく船上ではこれを使っています。まぁふつーかな。結構サビてきました。あと、大型スプリットリングを開くのにはキツい。
シマノ パワープライヤー
なので、みんな使ってるこちらを新規配備。
GTの二回目でしょうか?フックのセッティングがめんどくさくて嫌だったのですが、単にまともなプライヤーもってなかっただけだったんですよね。なので、こちらを購入し、以降はなんの苦労もしてません。最高です、これ。
300lbくらいのスプリットリングの設置って結構な力仕事でして、ここまで見てきたプライヤーであれば役立たずな領域。オフショアビッグゲーム必携アイテムだと思います、シマノののこれは。
いいところは二つ。
1)相当な怪力の人じゃないと歪ませられない(と思う)頑丈さ
2)PEカッターがハサミ式で精度が高い。これまで見てきたプライヤーはいずれもネジで刃を固定するニッパー式なので、使っているとワークしなくなる
気にいらないところはバネ式の開閉システムです。これは勿体ないというか、大事に使っていて、基本、スプリットリングの作業まわりだけで使っています。箱入りMUSUME的な感じです。
日々、このパワープライヤーへの愛情が高まってきて、サイズ違いも買いました。
しかも二個w
みんなが使っているのには理由があるんですよ。見た目さえ問題視しなければ、最高のプライヤーじゃないでしょうか、これは。
ですので、いまではサイズコンプリートです。オフショア用品以外の大概の作業は一番小さいサイズでなんとかなります。真ん中サイズ、唯一ルアーのアイチューニング用のくぼみが付いていますね。いい主張だと思いますが、全部につけてくれていいと思うのですよねー。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?