デュエルマスターズ(2ブロック)のカードプール~枚数推移、EX弾やSP弾~(第5話)
こんにちは。デュエルマスターズ(2ブロック)DMP保護者のトントン親父です。(最後に過去記事まとめあり)
今回は、2ブロックにおけるカードプール推移、EX弾やSP弾の影響について、アドバンスやオリジナルと比較する形で扱いたいと思います。
本記事の基準と考慮しないこと
デュエルマスターズのカードプールを正確に把握することは困難です。このため、本記事の基準と考慮しないことについて最初にまとめておきます。
基準
基本拡張パック(DMRP-01~DM22-RP1)毎やシンボルマーク付きの特別拡張パック(DMEX-XX)毎、超獣王来烈伝(DMSP-02)に封入されているカード種類をカードプール枚数と同一視しました(デュエル・マスターズ Wikiによる)
王来MAXとGoAは同一ブロックとして集計しました
考慮しないこと
カードプールに注目しているため、個別カードの影響力については考慮しませんでした。
同名カードによる重複は考慮しませんでした。(例:《フェアリー・ライフ》は新章DM、超天篇、十王篇、王来篇、王来MAXに収録されているが別々のカードとして集計)
スターターデッキ(DMSD-01~DMSD-21、DM22-SD1)や構築済みデッキ(DMBD-XX)、デュエマフェス等の景品パック、コロコロや食玩などの付録にのみ収録されているカードは少数とみなして考慮しませんでした。(例:スターターデッキ収録の《ガンバトラーG7》や構築済みデッキ収録の《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》、1BOXサンキューパック特典の《ゴーゴー・ジゴッチ》、コロコロ付録パック収録の《深淵からの復活 ジャシン帝》など)
枚数推移
基準と考慮しないことを踏まえ、カードプール推移をグラフで表した。同一色は1つのブロックの枚数と同一視します。王来MAXとGoAは同一ブロックとして集計しました。

グラフから分かること
2ブロックの最小カードプールは800枚程度、最大カードプールは1200枚~1500枚程度です。オリジナルは4000枚程度、アドバンスは9300枚程度です。2ブロックはオリジナルの3割程度、アドバンスの1割5分程度のカードプールです。2ブロックはカードプール全体が見渡せる感じがありますね。
グラフからも分かるように、ブロック落ちによるカードプールの落差は400枚~700枚程度です。半分程度のカードプール無くなりますので、メタがダイナミックに入れ替わることが分かります。
同時期発売のカードは100枚程度です。ブロック入れ替え直後であれば12~13%程度(100/800)でブロック落ち直前であれば8~6%程度(100/1200~100/1500)です。オリジナルであれば2~3%程度(100/4000)、アドバンスであれば1%程度(100/9300)です。2ブロックでは新弾発売によるメタの影響が比較的大きいです。
特別拡張パック(EX)や特別編集セット(SP)の扱い
基本拡張パックにはシンボル・マークが付与されていますが、特別拡張パック(EX)や特別編集セット(PS)はシンボル・マークがあったりなかったりします。2ブロック開始からのEX弾とSP弾の状況を確認します。
特別拡張パック(EX)
基本拡張パック(RP)と特別拡張パック(EX)は、概ね交互に発売されます。2ブロック開始からのEX弾は以下の通りです。取り消し線はシンボル・マーク無し、太字はシンボルマークありです。
双極篇
DMEX-01 「ゴールデン・ベスト」DMEX-02 「デュエマクエスト・パック 〜伝説の最強戦略12〜」
DMEX-03 「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」
DMEX-04 「夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック」
超天篇
DMEX-05 「100%新世界! 超GRパック100」
DMEX-06 「絶対王者!! デュエキングパック」DMEX-07 「必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック」
十王篇
DMEX-08 「謎のブラックボックスパック」
DMEX-09 「Wチームドッキングパック チーム切札&チームウェイブ」
DMEX-10 「W王国ドッキングパック 鬼札王国&不死樹王国」
DMEX-11 「Wチームドッキングパック チーム銀河&チームボンバー」
DMEX-12 「最強戦略!ドラリンパック」DMEX-13 「四強集結→最強直結パック」
DMEX-14 「弩闘×十王 超ファイナルウォーズ!!!」
王来篇
DMEX-15 「20周年超感謝メモリアルパック 魂の章 名場面BEST」
DMEX-16 「20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20」
DMEX-17 「20周年超感謝メモリアルパック 究極の章 デュエキングMAX」DMEX-18 「20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズ」
王来MAX
DMEX-19 「マスター・ファイナル・メモリアル・パック」
双極篇、超天篇、十王篇でシンボル・マークのない弾は1つでしたが、20周年の王来篇では王来篇では2つでした。王来MAX+GoAは(現在進行形で)1つであり、今後は要確認です。
EX弾がシンボルマークが付与されない時期は2ブロックへの影響がないため、メタの流動も緩やかです。オリジナルやアドバンスと違い、2ブロックには腰を据えて環境に向かい合うことができる時期が時々あることが分かります。
特別編集セット(SP)
特別編集セット(SP)は不定期に発売されます。2ブロック開始からのEX弾は以下の通りです。取り消し線はシンボル・マーク無し、太字はシンボルマークありです。
新章DM
DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキーBOX」
双極篇、超天篇、十王篇
なし
王来篇
DMSP-02 「超獣王来烈伝」
DMSP-03 「キングマスタースタートデッキ ジョーのスター進化 20周年パーフェクトセット」(DMSD-17と同じカードプール)
(シンボルマーク無し)DMSP-04 「デュエマ・ストロング・ドリーム ジョーカーズGR」DMSP-05 「キングマスタースタートデッキ ハイドのディスペクターN・EXT 20周年パーフェクトセット」(DMSD-19と同じカードプール)
王来MAX
DMSP-06「キングマスタースタートデッキ ジョーのS-MAX進化 20周年パーフェクトセット」(DMSD-20と同じカードプール)
GoA
DM22-SP1 「伝説の邪神 深淵からの招待状」(DM22-RP1のカードプールに含まれる)
SP弾には特に規則性は無いようですし、既存のカードプールの中で納まることも多いようです。たまに影響がある程度なので深く考える必要はなさそうです。ここはオリジナルやアドバンスと同じですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。2ブロックのカードプール推移とEX弾・SP弾についてまとめてみました。2ブロックのカードプール把握の一助になれば幸いです。いろいろと気が付かない点もあると思いますので、コメント頂けたら助かります。
よろしければ、スキ、コメント、フォローをお願いします。