![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54222546/rectangle_large_type_2_cec6edd6cdadaed60b70c014bffc959e.jpeg?width=1200)
我が家がハマっているご飯のお供。
最近、あまりに美味しいご飯のお供をYoutubeで発見しました。
「やばい漬け」というらしいです。何気なくフラフラ動画を見ていたら、あまりに美味しそうなサムネに思わずクリック!タイトル画像は私が作ったものです。
これ、本当はこの倍のサイズの容器にいっぱい作ったんですが、あっという間に売れて、半分に。
何が入っているかと言いますと、
ピーマン、きゅうり、みょうが、長芋、かいわれ大根。
お出汁は、醤油、みりん、酒、酢、豆板醤、味噌、(本家は豆板醤だけでしたが、我が家は辛いのが苦手な人もいるので、味噌と半量に)、干し椎茸、塩昆布、かつおの削り粉。
朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯、食卓の上に、なんとなく置いておくんですけど、
売れる。。朝は、卵かけご飯や納豆とともに。昼は冷やしうどんや素麺と、夜は、冷奴の上に。。
普通に、白いご飯の上に乗せて食べても美味しいのです!
山形のだし?的な感じでしょうかね。
暑くて朝ごはん食べるの面倒、、と思っても、、これさえあれば!
昼夜逆転の娘も、深夜(一般的な朝)の空腹にちょうどいいらしい💧
これが登場してから、ご飯自体をちゃんと食べる日が増えました。
もし良かったら、Youtubeで検索してみてください。勝手に載せていいものかわからずなもので😓