
労働審判2回目(最終回)
本来、労働審判は3回目までですが、私の争いについては2回目で終了ですと弁護士さんから言われていた。(心証開示もがっちりされていて金額折り合わなければ話し合う余地がないというところで)
相手方の弁護士さんから連絡が来ていた通りの金額でまとまった。あと、少し特殊と言われる条件みたいなのをつけてもらった。
ここだけの話、弁護士さんに対して私も信頼しきっているという感じではなくなってしまっていて(なんか今回の戦略的な意味で本心がよく分からないというのと(笑)お任せしているものの、その戦略で勝てる?と思っていたりしたところ、私が思っていたその疑問について第三者からそれって…と指摘されたりして、あれれ?となってしまった)もし訴訟に進むようなら弁護士変えるようかな…と思っているような状態でした(弁護士さんすみません。でもまぁそれなりきによくやってくださったと思います。なんかいつも疲れている様子だったし。これは私のせいではないけども)何より、私が言ってること信じてない?という発言をされてしまったのが決定的でした。最後の最後で
いい時代もあったんですし…
はっ!?えっ…?怒
いや、人間関係としての話もあると思うので、良好…いや、うまくかわせていた時期も勿論あった。でもそれって心身充実してるとき。そのバランス崩すと本当に全部ダメになる。そして今に至る(笑)
私はこの弁護士さんともう1人その前に相談した弁護士さんしか知らないんですが、どんなもんなんですかね?一人目の弁護士さんはちょっとフィーリングが合わなそうな感じだったので、今の弁護士さんにお願いしたんですが、良くも悪くも男性特有のビジネスライク感というか…。目の前では調子を合わせて、いけいけドンドン。電話だと結構なネガティブ要素ばかり言われる…。
あの空気感を私はよく知っている気がする…何かのデジャブ??
普通にすべてうまくいってれば弁護士、労基ともに縁はない。と労基で話してて調査官の人と笑った。
でもあんなメンタル最悪の状態のときにどうにか…!と立ち上がって本来なら泣き寝入りなのにここまでできたのは弁護士さんのおかげでもあるし感謝しているのは本当。
ともかく
終わった!
もうこれで私の人生から綺麗さっぱり相手が消えてくれることとなった。
私の気持ちを率直に言うと、気持ちとして溜飲が下がってスキっと晴れ晴れしているかというとそうでもない(笑)だって何一つ思いどおりになっていないですから(笑)相手が社会的な制裁受けてないし。
セクハラとは認められなかったし、こちらの提示した金額の1/4くらいの向こうの超強気な金額提示。(これに関しては、裁判官の初期段階でのハッキリした心証開示が向こうの強気な態度を後押しした形になってしまって、相手方の弁護士さんが説得する大きな要素がひとつ減ってしまったみたいです)相手にとって1万円が100円くらいの価値なので、全然大したことないと思います。
今回の金額に関しては、こちらの気持ちを汲んだ相手方の弁護士さんの力が相当働いた模様。まぁ、そのままの金額だったら訴訟に行って、勤務体系から全部のことについて争ったと思う。だから弁護士さん正解。いい働きである。詐欺師みたいな社長なのでうまく言いくるめられたり説明されていない部分が多くグレー勤務すぎてハッキリさせたいことは満載だった。
多分、反省という感じすらなかったんだと思います。私の弁護士さんは相手方から何を聞いたのか分からないけど、結構精神的なダメージ大きかったんじゃないですかね…とプライド傷ついたでしょうし。と何度か言っていた。
その現場見たかったです。そうすればこのモヤモヤも少しは晴れたはず。
そして私に関しての悪評を言いふらすくらいの姿勢も見えたのかなぁ?と弁護士さんの会話から思いました。
私の弁護士から相手方の弁護士さん、とんかつさんのことを話すことについてかなりきつめに言ったみたいですよ。と言われました。(弁護士さん同士で電話で何度か話をしている模様)私は何の気なくそうなんですか?と聞いていたが、よくよく考えてみると…ナニゴト?
名誉毀損になる可能性もあると言ったとか(笑)その話を聞いてたしなめるにしたって普通そこまで言わないでしょ…と思いました。
それか、何度も書いている内容が凄すぎた陳情書の全部が全部、弁護士さんの指示ではなく、こういうものを集めてくれと大まかな指示に対して相手が勝手にまとめたもので弁護士さんの目に余りすぎた可能性。(この可能性の方が高いか)まぁ、要は人間的に最低な人が何人かいる会社…入ったときから思ってたけど(その親分が今回の相手)なのですよ。ホントよく勤めてたな…。
あ、ひとつ思いどおりになったことありました。保険料支払いは向こうが全額持ってくれることになりました(笑)なんか小さい…(私が)でもまぁ、たかだか十数万ですが、少しだけコブがとれたと言うか…。今回の争いに関してはセクハラと認定されてはいないものの、触ったことや、好意に関しては認めさせられているので、相応のことやってんだから
そのくらいはしてやろうや
的なものを相手方本人以外の全員から感じました(笑。私の大きな気のせい)
ちょっと特殊な要項など普通はないもの?(らしいですが)を何個か盛り込んで欲しいという希望を叶えてもらえました。セクハラ謝罪とは全然違うけどね…泣ける😭
悲喜こもごも、お金の絡むやりとりの渦中に必ず絡む弁護士さん。強欲な経営者(人でなしとか)の行く末を見たことがあるか聞いてみました。
ご自身の経験を合わせて話してくれながら、
やはり人間、悪いことやれば跳ね返ってくると僕は思ってます。
持論ですが、と言ってましたよ。私もつい最近までそう思うことにしてましたが、レベル的に人であったらいけないレベルのことをやってる人(笑)こそ、そういう循環に入っていかないので
ムカつきますが、跳ね返らない。
と今思ってます。ベクトル違っても同レベルくらいのこと起きてほしいと思ってしまうこの心。死なない程度に痛めつけられて欲しいという…。自分と同じ目。人間なら仕方ない。でもあんまり引きずってはいけないですよね。
そして現在進行形でちょっと急ぎで確認しないといけないことが起こったんですが、弁護士さんいそがしいみたいでまったく連絡が取れず。いや、ホントにここまで連絡が取れないってすごいぜ…。と思っていたら労基のAIさん!!たまたま労災の件で連絡下さって。管轄外であろうあれもこれも聞きたいこと聞いてしまいました。聞いたことにこれはこういうことだと思います、とすべて説明してくださって。労働審判の日、うまくいってるかなぁって思ってました。と言ってくれて(笑)友達でもないのに…量子学に一役買ってくれたにちがいない(笑)
しかし、なんっっと頼りになることか!!
この方こそ、今回の私の救世主。裁判に関してはモヤモヤだらけだけど、この人が現れてくれたから救われてます。
いいなと思ったら応援しよう!
