今日の行動④
起床4:35AM
体のこと
体重73.7kg
体脂肪25.5%
筋量33%
基礎代謝1662kcal
朝起きて
昨日も飲食の間隔を空けることを徹底したら、体重が73Kg台に落ちた。
体も軽いし、目覚めも良い。自分の体にはとても合う生活の流れなようだ。
朝の調整
筋膜リリース用のポールを使用し、
首〜足首までを動作させながらほぐす。
ほぐし終わったら、深呼吸(20秒かける)をしながら、
体のバランスを整える。
今日は肩甲骨周りと、大腿部外側と腸腰筋のストレッチを意識的に行った。昨夜のレッスンで体が緩んだ状態で激しく動いたので、筋肉痛のような痛みが大きかった。また、体幹が外側に逃げるようになって、下半身のバランスが悪くなっているので、捻りを加えたストレッチや体幹トレーニングを重点的に行いたい。
練習
6時〜7時まで1時間、膝、腰回りの動作と、シルエットを重視したアイソレーションを行った。
曲はアンビエントを流しリズムなどにとらわれない、自由な動きを意識した。
noteについて
自己紹介と言う名の回顧録を始めた。
おい、メンバーシップの設計はどこに行った?
やったこと
・銀行に決算報告②
・コラボワークショップの告知
・スクールのオリジナルTシャツのデザインや見積もり
やれなかったこと
・スクールに参観日システムの導入を設計
・スクールのフィードバック方法の考案
・発表会の内容詰める
家族のこと
妻を助産院に連れて行き、お気に入りの喫茶店でお昼を食べた
趣味のこと
雨が降ったりやんだりで、NIKON FEとD200を持ち歩いていたが、撮れる状況ではなかった。明日も雨とのこと、バケペンいつ使える?
1日の振り返り
妻が妊娠37週に入り、かなりしんどそうだ。
早く出てきて欲しいとは思うが、こればかりはお腹の子ども次第。
ただ、グリグリと動いているので、うまく産道を抜けられるように、体勢を整えているのだろうか。
今日は二つ目の取引先の銀行にも決算の報告に行って、今後の展開や売上増加のキーとなる都城での展開を話した。全体的に活動を広げれば売上は増えるが、稼働時間も増えるので経費も増える。利益率を高められるよう、無駄を減らす活動が必要だ。
小手先の集客方法を考えるのではなく、メンバーが通っている価値を感じられるブランディングを意識する。
私と妻の二人でやっていたときは身内で完結できていたが、インストラクターも増え拠点も増えている今、商品を磨き価値を高めていくことに私が注力し、インストラクターの意識と技術の向上に向き合っていく。
今夜は妻から少しゆっくりする時間が欲しいと言われているので、早めに更新をした。
それではまた明日。