見出し画像

DVD制作備忘録

子どもが生まれ慌ただしい日々に飲まれ、全く更新できてなかった。
さらには目標まで有耶無耶になり2025年が幕を開けた。

しかし、日常は何も変わらず迫ってくるので、日々をこなしていくしか無かった。

取り合えず今日は舞台撮影のDVD制作について備忘録。
Final Cut ProでDVDが作れなくなったことに愕然としたが、どうにかしないといけなかったので、Windows PCを新調せず、M1MacBookPro内でWindowsを起動させてDVStylerを用いて制作。

  • PC:M1MacBookPro M1MAX 32GB

  • 使用ソフト:DVDStyler

  1. VMGMをひとつトップメニューにして『ALL PLAY』と『MENU』を作成

  2. タイトルセット1の中に『メニュー1』と『メニュー2』を作って動画素材をタイトルとして置く

  3. 既定のポストコマンドは「次のタイトルを再生」(これ間違うと次に進もうとしてもメニューに戻ったりする)

  4. タイトルセットを跨いでのメニュー遷移は仕様上できないから同じタイトルセット内に複数メニューを作り遷移させる

  5. 書き出しの時には、ファイル名とディレクトリを毎回変更させないと同じ名前で上書きしようとするとエラーが出る

  6. (2025年1月9日追記)チャプター再生しようとすると次に進まない。テンプレをもとにチャプターとしてファイルを読み込むようにしたら改善。

  7. メニューでボタンとかを選択できない。サブピクチャーの設定秒数をいじってたらできなくなってたので、特に触る必要がなければ触らない。

とりあえずこれくらいかな。

正直Macで簡単にDVD作れなくなったおかげで、DVDメニュー制作だけに3日も使ってしまった。
3月にも同様案件があるので、スムーズに済ませたい。

二日徹夜で眠いので寝る。
お休み

いいなと思ったら応援しよう!