Mリーグ 2022年10月28日
※いち麻雀ファンが個人的に思ったことを気楽に書きました。
昨日のMリーグはサクラナイツが2連勝で大きくポイントを伸ばした。
2戦ともサクラナイツ、フェニックス、麻雀格闘俱楽部、ドリブンズという順位で終了した。
ドリブンズがマイナス300ポイントに到達したが、まだまだ巻き返しが十分可能で一つ大きなトップと2位を獲れれば浮上のきっかけになると思う。
麻雀格闘俱楽部は上手くかみ合わなかったので好機を窺って大爆発を狙うのみ。
フェニックスはじっくりコツコツとプラスを積み重ねる形で気づいたらプラマイゼロの位置にいれば。
今日は風林火山、ABEMAS、雷電、PIRATESによる戦い。
個人的には大熱戦・大接戦を期待してABEMASの独走に少し待ったをかけてほしいところ。雷電の黒沢咲プロに注目だ。昨シーズンよりも間違いなくいい感じで来ているチームにさらに勢いをつけれれば。
2回戦に出場するかどうかわからないが、萩原聖人プロにも注目。個人成績マイナスのなかで苦しんでいるけど、普段やらないことやってみるのも一つの手じゃないかと思った。
相手にハッタリと思われても仕掛けるとか、大きな流れよりも小さな流れを何個かものにして自分に大きな流れを呼び込む。
不気味な印象を相手に植え付ける。俳優で役を演じるプロ。麻雀卓でも相手に対しても役を演じてみればどうでしょうか。
最後に競馬の話を少し。
天皇賞(秋)の枠順が決定した。出走馬ではシャフリヤールをどう評価するか。今回勝ちたいのか。ジャパンCを勝ちたいのか。どっちなのか。そういう視点で見てみるのも悪くないと思う。
最終決定は日曜日にトンテキの有料記事でシャフリヤールの評価に言及しますので興味のある方は購入してください。
それでは。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。
競馬記事のクリエイター活動費として使わせていただきます。