見出し画像

【あきた暮らし】秋田県知事が子どものワクチン接種で真逆の発言、嘘、言葉足らず?

秋田県知事が真逆のことをいって、「誤解を与えかねない
発言があった。言葉足らずだった。」と謝罪しました。

でも、全然逆のことをいって県民をミスリードしたあげく、
自分がまちがっていた、まるで他人事のように保護者と子ども
がワクチン接種を判断してくれって、無責任な話です。

それ以上に問題なのは、こんなとんでも発言をしていて、
報道機関や保健所から間違っているという指摘がなかったのか?
という疑問です。
間違っているという指摘したら報復されるというブラック県
なので、誰も指摘できなかったのだろうか?

3月4日の発言
子どものワクチン接種について「基礎疾患がない限り打ってほしい」
と呼び掛けた。
3月8日に訂正した訂正した発言
 「小児ぜんそくや神経性疾患、先天性心臓疾患などの基礎疾患や肥満体質の子どもは、万一 感染した場合に重症化するリスクが高くなる可能性があり、ワクチン接種で重症化予防効果があるとの医学的知見がある。接種は努力義務ではなく、あくまで保護者と子どもの判断による任意」


#秋田
#covid -19
#子どものワクチン接種
#秋田県知事
#嘘吐き

いいなと思ったら応援しよう!

とんぷぅ
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。