原油高騰!ガソリン、灯油、そして輸送費があがることで連鎖値上げの始まり!
どんどんガソリン、灯油があがってきました。
今日の秋田市の灯油価格は100円/1L、18Lで1,800円。
秋田では、ファンヒーターでガンガン灯油を使うし、
給湯全般を灯油を使う家もあり200Lくらいの灯油タンク
を家屋に併設してるところもあり、大打撃です。
ガソリンの半分は税金
ガソリン価格をいれると、税金を計算するサイトを見つけました。
半分は税金です、しかも消費税が更に課税される二重課税です。
税金の上乗せをやめるトリガー条項を政府は否定
以下、記事から抜粋です。
「コロナ禍が落ち着き、景気回復に対する期待感は世界的に高まっています。それゆえ需要が増し、原油価格が高騰したことが原因です。しばらくこの状況が続くと見られていますが、そこで思い出されるのが、運用が凍結されている “トリガー条項” です」(経済ジャーナリスト)
石油元売りに補助金?効果は?献金で還流?
ガソリン高騰の対策として、石油元売りに1Lあたり5円の補助金
質のわるい冗談みたいです。
補助金をうけた企業は、献金で還流させるなんて・・・あるかも。
これも、選挙の結果ですね。
効果は?代理店から仕入れていれば?
当然ですが、その効果は導入前から疑問視され、170円を超えた
値段設定をせざるをえないガソリンスタンドはクレームを受ける
のではと予想されています。
波及する値上げ
高騰するガソリン価格は、他の物価に波及します。
輸送費、漁船の燃料、野菜などのハウスの暖房・・・
家計を直撃します。
18歳以下に10万円配布してる場合ではない?
配布対象にも問題があり、生活困窮者に配布すべきと思います。
子供のいない、もしくは19歳以上の生活困窮者は、見殺しです。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。