多発するSNS投資詐欺~深田萌絵さん、森永卓郎さんの啓蒙動画
投資はギャンブルが、大前提です。
ほっとけば、お金が湧いてくるは、ほぼ詐欺です。
⇒50代以降の人は、ギャンブル的な投資はやめたほうがいいです。
言い古されたフレーズですが、「うまい話には裏がある」
毎日のように報道されるSNS投資詐欺、どうしてそんなに
ひっかかるんだろうと思っていました。
Youtubeの動画をみてみると、投資Gにリンクされ、有名人をAIで
動かし、話させて信用させ、グループ内のサクラが◯◯先生のいうとおり
していたらもうかりましたと盛り上げるようです。
ターゲット1人1人にコーディネイトされた詐欺話で、完全に
はめられるようです。
免疫ないひとだったら、騙されるでしょうね。
森本拓郎さんも詐欺AIの対象となっていて、Youtubeなどにクレームを
いれているようですが、対応してもらえないようです。
⇒政府やデジタル庁主導で海外大手企業にクレームすべきだと思い
ますが、国は日本国民を見ていないのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。