
炎天下のマスク
みなさん、マスクを外すタイミンングは今です
— ダニエル社長@月間440万人YouTuber (@danielchannel) July 23, 2022
今日は全国的に快晴
最高気温はどこも33℃以上
熱中症リスク、大量の汗がマスクに染み込み雑菌繁殖、炎症ニキビ、変な日焼け
ぜんぶ「マスクを外す」だけで解決します pic.twitter.com/OuwNj1FkQi
夏のマスクで、専門家がマスクと熱中症の関係は
証明されていないというけど・・・
すぐ実感できるし、科学的に証明も簡単なのでは?
TV局お得意のスーパーコンピュータの富岳でシミュレーション
すればいいのに。
特に子供たちが後遺症、死亡するケースが発生してから、
間違ってましたといっても遅すぎると思います。
マスク強制は、パワハラ、虐待では?
運動会でバタバタ倒れたり、ハードな運動のときもマスク
強制するのは、文部科学省のマスクをはずすべきという
指針にも反してるので、法的責任も問われる可能性がある
かもしれません。
たかが熱中症と思うかもしれませんが、死亡したり後遺症が
残ったりします。
剣道で防具の下に、フェイスシールド+マスクって
「ありえない!」としか思えないけど、やってる
人たちはどう思ってるんだろう。
剣道やってる少年少女はよく我慢しているよ
— 🎌🎌あいちゃん(Japan)🎌🎌 (@tot02484849) July 22, 2022
コロナの重症リスクよりも熱中症で倒れるよね・・・
ただでさえ面を着けてるだけでも息苦しい季節なのに
布のマスクして、さらに透明シールドまで着けさせられてるんだから。
マスクだけで十分だと思うんだけどね・・・・
馬鹿なこと考える医者がいるもんだ pic.twitter.com/fUuRCKZENl
一方、グランドで中学生が野球の試合してるを見たら
選手はノーマスク、ベンチはマスクでした。
マスクは自主判断でいいのでは?
日常生活では、マスクは自己判断でいいと思います。
つけたい人はつけるし、つけたくない人はつけない。
どちらも強制しないで、いいと思います。
スポーツは、ノーマスクが望ましいと思います。
マスク着用状態で過酷な運動を行うのは、あるべき姿なのでしょうか。
感染を徹底的に防止するならば、呼吸が完全にもれないボンベを
背負うか、仮想現実の世界で本人は換気された個室から操作するか?
そもそも、若年者はPCR検査で陽性になってもほぼ無症状の状態です。
コロナ前の風邪の対応と同様に、症状ある人は休ませ、無症状の
人はノーマスクで試合じゃいけないのでしょうか。
実際、飲食店では・・・
入店時にマスク着用し、テーブルのパーティションをどけて
飲食・歓談し、トイレに行くときはマスクをする。
そして、店から出るときもマスク着用が一般的のようです。
黙食、マスク会食でもなく、時間制限もなくなりました。
大人はポーズだけのマスクで、子供にだけずっと負担を
強いているような気がします。
#covid -19
#新型コロナワクチン
#マスク効果
いいなと思ったら応援しよう!
