見出し画像

【あきた暮らし】不審な秋田市からメールは開かないように!~県セキュリティクラウドの設定ミス

ニュースをチェックしていたら「うわっ!」というメールが
あり、コンビニで地元紙を買ってきました。

正規のルートで迷惑メール送信?

秋田県を統括するネットワークやメールの設定を行う業者が
設定ミスをして、秋田市の実際のドメイン(メールアドレスの
@~の部分)を利用した実在/架空のアドレスで迷惑メールを
42万件送信したそうです。

設定ミスは修正済だけど、メール中のリンクはクリックしない
でほしいと呼びかけているそうです。

主に秋田市関係者にメールとあるけど、たとえば秋田市に
問い合わせや意見を出した市民は迷惑メール送信の対象外
なのだろうか?
具体的な記述はありませんでした。

本物と遜色ない迷惑メールは、防げない!?

今回の迷惑メールがタイトル、内容がどんなものか
わかりません。

でも、最近の迷惑メールは本物のメールと区別がつかない
レベルになっています。

実際、金融系の会社でも、発注直後に取引先から口座変更
のメールが違和感のない文章でかかれ、詐欺にひっかかった
例もあります。

個人メールでも、佐川急便、郵便局、Amazonを騙る迷惑メールは
判断がつきません。
⇒自分は、メールでなにか処理する必要が合った場合は、メール
 からリンクをクリックせず、正規のサイトからログインして
 処理するようにしています。

使っていないサービスは一発で詐欺だとわかりますが、
使っているサービスは詐欺メールも本物メールも区別がつかない
状態です。

記者会見で広く対応を呼びかけては

知事や市長は記者会見をして、
自治体職員、民間企業、県民に広くよびかけて、迷惑メール
が届く可能性があるから、メール本文中のリンクや添付ファイル
はクリックせず、差し出し人本人に電話などで確認してと
呼びかけるしかないのでは?

特に、正規のメールやドメインが使われていることが問題です。

このメールアドレスは正規のものだから大丈夫というリスト
に登録されているのに、詐欺メールがきたらチェックできない
のではないでしょうか。

セキュリティクラウドって?

県単位でセキュリティを統括管理し、安全に配下の市町村が
メールなどの通信を使えるようにすることでしょうか。

その根幹部分で設定ミスで、不正メールの発信源となったの
だから、大きな障害です。


#秋田県
#セキュリティクラウド
#メール誤送信
#不正メール
#詐欺メール




いいなと思ったら応援しよう!

とんぷぅ
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。