
【経済の厄災】 世界恐慌 ~知識のない者は損をする~
みなさんこんにちは
起業家志望のチョハッカイです。
今、まさに現在もコロナウイルスは猛威をふるっています。
そのせいでたくさんの会社が倒産の危機、失業者が増えてるなどをニュースで聞いたりします。この状況をコロナ恐慌と呼んでるそうです。
恐慌ってなんだろう?
って思ったので今回は世界恐慌について学びました。なぜ起こったのかなどを解説していきたいと思います。
1,世界恐慌とは
○恐慌とは、今まで問題なかった景気が急に悪くなり、会社が倒産したり、失業者が増えたりして経済がめちゃくちゃになる状態のことです。
これが世界規模に起きることを世界恐慌と言います。
2,なぜ起こった?なぜ広まった?
まぁ、簡単に言うとアメリカの経済悪化が原因です。
○ヨーロッパが主戦場であった第一次世界大戦中にヨーロッパで作られていた工業製品や農作物などをアメリカが生産し、輸出することでアメリカの景気があがっていきました。
1920年にアメリカは都市化により新しい産業が発展し、大量に生産する大量消費社会になりました。
そのおかげで景気が爆あがりしたことで世界中からアメリカの企業に投資するのがブームになりました。
しかし、景気が上がるのはそこまで
それからヨーロッパ諸国が第一次世界大戦から復興したり、植民地の工業化、世界中で保護貿易の傾向になりアメリカの製品が売れなくなります。
さらに
その時のアメリカでは所得格差(収入の差が大きい)こともあって、今の好景気で物の価値が高いアメリカの製品を国民が買わないこともありました。
これまで過剰に生産してきた製品がうれなくなりアメリカの株式が大暴落し、たくさんの会社が倒産しました。
そして
今までアメリカ製品の輸入に頼ってきた他の国の企業までに影響を及ぼし
世界規模で景気が悪くなりました。
おわり
どうでしたか?
世界恐慌おそろしいですねぇ~
でも、今起きてるコロナ恐慌もヤバイですよ(笑)。
1929年に起きた世界恐慌では失業率25%に対してコロナ恐慌は最悪の場合30%を越えるそうです。
さらに世界恐慌とは違い、ウイルスでの恐慌なので前の恐慌より立て直すのはさらに難しいでしょう。
だからこそ、こうやって知識を身につけてこういった問題に対して対策をしないといけませんね。
今回は、ここまでです。
初めてブログみたいなことしたから書くのに一時位かかってしまった(笑)。まぁ、勉強になったからいいかー☺️
また、こうやって勉強やnoteを頑張るのでハートを押してくれたり応援していただくと励みになります。
じゃあ また