絶対にお金持ちになれないお金の使い方
みなさんこんにちは
起業家志望のチョハッカイです。
起業のために今お金の勉強をしてるんですけど「なるほど!」「そういう仕組みね!」と思うことが多くたくさんのことを学べて楽しいです。
今回は貧乏になるお金の使い方について学びました。
ではさっそくまとめていきましょう!
○お金に困ってる人はだいたいこんな感じ
ほとんどの人が働いて得た収入をオシャレ、趣味、遊びに行くときのお金に使います。
さらにそこから家賃、光熱費、税金などにお金を払うと収入がほとんどなくなります。
収入がなくなったら次の月の家賃や税金が払えないのでまた、いやいや仕事に行く。
だいたいの人がこれの繰り返しです。
そんなお金に余裕もなく、仕事もお金がない恐怖のために行く人生はいやですよね。
もし、そんな人生でもいいと言うならばこのここから下の話は見ることをオススメしません。
○収入の使い方がダメ!
だいたいの人は給料をもらったら家賃や税金を払い、後のお金を娯楽やものを買ったりするのに使ういます。
でも、お金に余裕がないのに娯楽や新しく物を買ったりするのです。
そしたらますますお金に余裕がなくなります。
お金もちは無駄なものにお金を使わないで貯めています。
一般の人でもお金を貯めていまる人はいると思いますが、金持ちとの違いはその貯めたお金を何に使うかなのです。
○貯めたお金の使い方
お金もちは貯めたお金を使いさらにお金を増やします。
ですが、だいたいの人の貯めたお金の使い方はこうです
(家や車などの高い物を買うため 老後の為の貯金)
ですがこの使い方だとお金持ちにはなれません。
なぜだか説明します。
家を買う場合
家を買うために貯金する→家を買う→固定資産税や保険に入っていたら保険料、ローンを組んでいたらそのお金が毎月取られる→結局、前より支出が大きくなり生活が苦しくなる
老後の貯金の場合
お金を貯める→老後到来→お金は減るばかり
なのでお金持ちにはなれません。
じゃあお金持ちはどうやって家とか貯金してるのか説明します。
お金持ちの場合
お金を貯める→資産を買う→資産から入ってきたお金でさらに資産を増やす→そのお金で家を買い、毎月の税金なども資産から得たお金で払う→働いて得たお金はそのまま貯金する。
ちなみにここでいう資産は何もしなくてもお金がはいってくるものを指すので家は資産にいれません。
じゃあ資産とはなんだ?となります
資産とはざっくり言うとさっきいったように何もしなくてもお金がはいってくるもののことで、株や不動産などをいいます。
要するにお金持ちになるには株とか不動産を買えってことですね。
でも、不動産とか株って危ない、ギャンブルみたいなイメージがある思いがちですがそれは株や不動産について無知な人が適当に投資して大損してるからそんなイメージがあるのです。
ちゃんとお金に対する知識をつければそんな危ないことをしないのです。そうして投資すれば絶対ではないですが資産を生むことができます。
アメリカって金持ちなイメージがあるじゃないですか?それはアメリカの高校生は授業でお金や株に関する教育をしっかり受けてるので資産をもってる人が多いからそうです。
ただ単に給料があがればいいんじゃね?とおもった人もいると思いますが、給料があがっても考え方は変わらないので新しい家具を買ったりブランド品を買ったりして支出が大きくなるだけなので結局は変わらないのです。
今日、自分が分かったことをまとめます。
お金持ちになるには、支出を出来るだけ減らし資産を増やすようにしろ。
資産を得るために知識を増やせです。
今日はここまで
疲れたぁー
本を読んで得た知識をまとめてみたけど、自分には全然まとめきれん (笑)
このnoteを使って少しずつ情報をまとめる力をつけていきたい!
しかもいかにも自分が考えてたことみたいに話しててちょっと見てて気持ち悪い(笑)
あと下手な文でごめんなさい
難しい事ばっかだなー
本当に起業家になれるか心配なってきた 💦
今後も頑張るので応援よろしくおねがいします🙇♂️