こうべを垂れる稲穂かな
職場でも、自治会の集まりでも、子供の習い事の先生、コーチetc...そのいわゆる家族や親友以外で、素の自分を出すわけにはいかないところや、シチュエーションでは、なるべく丁重に社会性ある態度でいたいと思う。
稔るほどこうべを垂れる稲穂かな
年齢も重ねると
スッと入ってくる。
そう。まずは相手を受け入れてから、、、
しかし、どうにもこうにもこりゃ、ちょっと言っとかないと、あなたと私はもちろん、他の方々にも今後も響きますよーってな時、私はあえてストレートにものを言ってしまう。
自分より、稔っていて、当然で、しかも尊敬もしてるとこあんのになーと思ってた人になら、尚更で、私なんかにこうべを垂れさせていいのですか!?的な。
半沢直樹な世界勃発!違うか?
それはそれで大概、相手が察して、自分も歩み寄り中和してきて、解決する。
したくないのは、
この人、なんか、かわいそうな人やな、
と自分がまるで稔ってるかの如く思いながら、とりあえずこうべを垂れとく。
これが手っ取り早い。でもモヤモヤ💬
これが一番、尾を引く。やりたくない。
でも、どうでもいい人にならいいのかもしれないけど。
家族や親友は、こうべを垂れることなく稔っていけてるのかな。
そうゆう人を実社会でもっと増やせたらな。
それは理想 笑
#クリスマスローズ #ひっそり佇む #半沢直樹 #小さな社会