見出し画像

老齢基礎年金繰り上げした方が良いの?

ねんきん定期便を見ながらの相談事例では実際の話をすることが多いです。

老齢基礎年金の繰上げ支給を請求し、後悔された女性がいます。
  
老齢基礎年金は、原則として65歳から受けることができますが、希望すれば60歳から65歳になるまでの間でも繰上げて受けることができます。しかし、繰上げ支給の請求をした時点に応じて年金が減額され、その減額率は一生変わりません。
  
その方は、「年金制度はいつ破綻するかわからない。私自身いつ死ぬかもわからない。だから貰えるうちに貰う。」と、老齢基礎年金を繰上げて受け取りました。

本来の受給額は年額約70万円。60歳から受け取られましたので、約50万円に減額されました。
  
その3年後です。くも膜下出血で倒れ、命はとりとめましたが、後遺症が残り、介護を必要とする生活になりました。
本来であれば、約100万円の障害基礎年金が生涯もらえる状況です。
  
ですが、繰上げ請求をしたために、障害基礎年金の請求ができず、約50万円の年金額は生涯変わりません。

毎月約10万円の介護費用の不足分を親族が負担することになりました。
  
年金の繰上げ請求には、他にもリスクが伴います。

相談いただいたときに、余程生活に困っている方か、病気を抱えて長寿が見込めない方以外は、繰上げ請求をしない方がいいことをお話します。
  
今、あなたにもしものことがあった時、どんな公的制度が利用できて、どれだけの支給が受けられるか、把握できていますか?
一度、ご家族で確認することが大切です。

とは言え公的制度を理解している一般の人は多くはないと思います。
ではどうしたら良いのか?
親身になり適切にアドバイス出来る人と繋がっておくことをおすすめします。
  
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?