
それぞれの夏休み
子供をもつ親にとって、夏の戦場と言えば・・・
そう、夏休み!
子供たちにとっては待ちに待った休暇ですが、
親にとっては、仕事に家事に子供の世話と大忙しの日々のスタートです。
そんなドタバタの8月が終わり、
いつの間にか秋の風を感じる日が多くなったので
私たちの夏休みを振り返ってみました。
まっこママの夏
我が家は長男が中学生ということもあり、
所属のサッカーチームの活動が盛んなもので
全員オフの日が揃ったレアな休日、USJに行ってきました。

念願のニンテンドーエリアへ!
まるでゲームの世界に入ったような・・この風景、最高です。


パワーアップバンド、子供がほしがるので買いました。
家族の思い出に残るようなコンテンツが作れるって素敵ですね。
さこママの夏
本州最北端の地にある義理の実家へプチ旅行!の記録。
主人の実家は青森県の大間町という本州最北端の地にあります。

実家から本州最北端の地である大間崎まで徒歩5分。
大間はマグロの一本釣りが有名で、
大間崎には本州最北端の石碑と一緒に大きなマグロがいるんです。

絵に描いたような田舎の町で都会の喧騒から離れてのんびりできる
この上ない素敵な場所です。
難点は一つだけ・・・
大阪から帰省しようとすると、とても遠いんですよね~
一度青森を通り越して、北海道の函館へ飛んでからフェリーで下るんです。

自宅からゴールの実家まで
タクシー、バス、飛行機、フェリー、車・・・
乗り物という乗り物をコンプリートしつつ移動します。
それでも、子供たちは非日常を感じて大いに楽しんでいました!
祖父母も喜んでくれていたので、
それだけでも長旅を頑張って帰った甲斐があったかなと思います。

何より、Wi-Fiもなく4G電波の入りもあまりよくない地域なので、
親子ともに自然とデジタルデトックスができました。
毎日、デジタルに関わる仕事で企画を考えている私たちですが、
たまにはテクノロジーから距離を置いてみるのも大切ですね。
みなさまはどうお過ごしだったでしょうか?
少しでも記憶に残る思い出が作れたなら、100点満点ですよね!
今年も何かとハードな暑い夏だったかと思います。
落ち着きを取り戻し始めたと思えば9月も半ば。
下半期も残り少なくなってきました。
今年もラストスパート、頑張って走り切りましょう!