![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161636025/rectangle_large_type_2_1d8a2773b872be79c3846e2740885169.jpeg?width=1200)
安心┃2024年11月12日の日記
・グッバイ日本!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731435230-T3Ic9RMHdzEBYFmPx2ltfNLV.jpg?width=1200)
・フライト中に『ロボット・ドリームズ』という映画を見たんだけど、想像以上に面白くてびっくりした。台詞はほぼゼロのアニメーション映画。
・このタッチなのに何気ない描写がめちゃくちゃリアルで、そこが最高に良かった。結露した冷たい窓に指で絵を描いた途端水が垂れてきて台無しになるところとか、バーガー屋で買ってきた商品が友達のと逆になってるから交換するところとか、身に覚えがありすぎて胸がキューンとした。
・ビーチで隣の人の水しぶきが掛かって怪訝な表情になるおばさんがいたり、ストリートパフォーマーのことを全員が全員気にしてるわけじゃなかったり。本筋に関係ない些細なシーンとかモブキャラまでもがすごく丁寧に描かれてるから、彼らがスクリーンに映ってない間も生きているのが容易に想像できる。もちろん重要なシーンの表現も巧みで、見ていいのかどうか分からない場面を見ちゃった時に目線がフラフラするのとかすごかった。どんどん感情移入していった。
・映画全体に込められたメッセージを自分が正しく受け取ったかは分からないけど「信じれば相手には必ず伝わる」みたいな単純で幸せなストーリーじゃなく、かといって不幸を描いてるわけでもなく、「うわ〜頑張ってもどうしようもね〜でも生きていくうちにどこかで折り合いは付きます」みたいなお話に思えてそれも好きだった。これから好きな映画聞かれたらロボット・ドリームズって答えようかな。
・あとは相席食堂とフレンズとシルクドソレイユのドキュメンタリーとEURO2024のドキュメンタリーと水曜どうでしょうとオドぜひを見ました。シルクドソレイユのドキュメンタリー2回も見た。14時間フライトって長すぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1731435490-XVRLmfyJ8TdvtYEwnUreP0ki.jpg?width=1200)
・空港に着いてからは全てスムーズで良かったです。電波拾った途端にイギリスの友達からメッセージ来てて「おぉ〜!前回と違う!」と嬉しくなった。
・あと以前宣言した通り最寄駅からはUberタクシーを使って帰宅した。使って大正解というか、使わなかったら地獄を見てたというか、冬の寒さだし、吐く息は白いし、雨は降ってるし、荷物は合計46kgだし、体内時計は午前3時だし。アプリでサクッと呼べて荷物も積んでもらって家の目の前まで届けてもらえたので本当に助かりました。£7だった。本当に今後Uber使っていこう適切に。
![](https://assets.st-note.com/img/1731436078-IPmXGqaoeKdMV7LpUrzSZFxi.jpg?width=1200)
・ロンドン着いても相変わらず爪可愛くて最高です。ロンドンの夕方6時半、すなわち日本の朝3時半だ。寝よう!