ゴルフ初心者が半年で100切りするための10のコツ
ゴルフ歴25年目ですが、つい先日、2回目の90切りをしました。
2か月ほど前にあるオンラインサロンに入ってから、ゴルフに対する考え方が変わったことがキッカケだったと思います。
それまでは、万年90台で停滞していたのですが・・・(汗
で、「もし自分が今のゴルフに対する知識で初心者だったら、こうしていたな~」という事を10のコツとしてまとめてみました。
1.球を打つのではなくクラブを振る事をフレループの素振りで覚える
2.面倒くさいが素振り練習をスマホで撮って動画を客観視する
3.スマホで撮った素振りが上手そうに見え始めてから8番アイアンで球を打つ練習をして120ヤードぐらいを横幅30ヤードの範囲内で打てるようにする。
4.スマホで撮った動画を自分で評価するために本を買ってゴルフスイングの勉強をする
(おすすめ本:ゴルフスイング物理学 7つの上達ドリル)
5.クラブは中古でなるべく易しいクラブをそろえる
(最初はドライバー、8番アイアン、PW、チッパー、パターの5本)
6.練習場でもスマホで自撮りして変な癖がついていないか?を確認する
7.月3回ショートコース、月1回練習場ぐらいの割合でラウンドに慣れる
8.ショートコースで36を切れたらコースにでる
(コースに出ても5本で回る)
9. 100を切れてから中古で自分の好みでクラブを購入する
10.ゴルフはターゲットスポーツだという事を肝に銘じる