
六段合格
1月27日、SP六段に合格しました。

正直こんなすぐ受かるとは思っていませんでした。超嬉しいです。
1.課題曲
今作六段の課題曲は4曲とも同じぐらいの難易度です。得手不得手によって苦手な曲が出ると思うので、その曲にあった練習を積んでいきましょう。
①Boomy and The Boost(H)
ビストロ六段から再びやってきた足切り、あとの三曲よりは総合力寄りなので、地力をつければゲージも残ってくと思います👍序盤と終盤にごちゃっとしたものがくるけど焦らないように。

②青の洞窟(H)
超トリル譜面です。一生トリルが降ってきますが頑張って耐えましょう。判定がだんだんずれてくる時は、詳細オプションの判定タイミングをだし
FAST/SLOWを見ながら叩くのがオススメです。
回復出来なくても案外なんとかなる(自分は無理だった)

③POLKAMANIA
皿絡み譜面です。皿絡み以外にも乱打などが少しあるため、まぐれ抜けには期待しない方が良いです(抜けてもIXIONの乱打がある)
そろそろ皿と鍵盤が同時に来た時、皿側の手で1、2鍵を取れると大分皿絡みが楽になると思います。

④IXION
六段ボスの地力譜面です。乱打が延々と続く感じの譜面ですね。地力が足りてないとかなりきついですが、地力だけあれば乗り越えるのは簡単です。ステップアップをやりまくって地力を上げましょう。

終盤の乱打は緊張でまともに押せなくなる可能性がありますが、今までの練習を信じて必死に押し続けてください。
2.合格の目安
一応自分は☆9に20曲イージーで合格しましたが、ある程度余裕を持って受かるためには、
・☆9イージー30曲
・ステップアップの課題曲を全て☆9以上にする
これをやれば合格出来ると思います。もし合格
できなかったとしても、1週間程度の間を空けて再挑戦しましょう。そうしないと癖が付いて死にます(絶望)
3.まとめ
とりあえずこんな感じですね。すぐ合格したのは嬉しいですが、正直七段の状況を見ると、もっと六段を難しくした方が良いんじゃないかと思います。一曲目すら抜けられないのは酷すぎるぞ😡

とりあえずBMSなどもやって地力を上げたいと思います。ではまた。