#呑み書き1周年 🎉 サトウカエデさん特集
みんなで酔って誤字脱字まみれのnoteを書く四半期に一度の祭り「 #呑みながら書きました 」は、2020年9月19日(土)から始まる第5回で1周年を迎えます。
1周年感謝祭として、過去4回の呑み書き「皆勤のみなさま」の酔いnoteを振り返ります。
(告知に書いた「1周年記念のちょっとしたサプライズ」がこれだよ)
No.1は岩代ゆいさんでした。
お次は呑み書き鮭場の秘書、セレクタリーカデ!
No.2 サトウカエデさん
第1回
ハグの話。このときは目前に第2回 note酒場が控えていて、ニュージーランド在住のカエちゃんはどう頑張っても参加できなくてめちゃくちゃ寂しがっていた。だから酔った勢いでハグの話をしてるんじゃないかな、なんて思う。
その後、11月にカエちゃんが一時帰国することになって大阪でオフ会をしたのだ。
ハグしたっけな、カエちゃんのオフ会レポでは「お別れのときに、ひとり一人、ハグできてうれしかった。」と書いてあったけど、私はハグしてねぇな。新幹線の時間があったから先に帰ったもん。なんてこった。大阪のあとに行われた東京のオフ会で再会したときもカエちゃんに触れた記憶がない。なんてこった×∞。(ハグしたらいい匂いがするんでしょ、絶対)
今度会うときはハグしたいな。おそろしくハグへのハードルが高い世界になってしまったけれど、いつかまたできるだろうか。
第2回
note、本当に読むだけじゃなくて書いててよかったよね。この酔いnote、中盤に渡米する私に宛てたメッセージが挟み込まれてるんだけど、当時読んで泣いちゃったんだ。やっぱり日本で仲良くなった人と物理的な距離ができるのが寂しくて、でも書き続けていれば大丈夫だよ、ってそっとハグしてもらえた気がして。
……そしたらこんな世の中になって、むしろ画面越しに新しく出会う人が加速度的に増えた。予想外だ。
第3回
「恋」の話〜〜!!キュンキュンだよ、キュンキュン。3月といえばたしかに沼noteがとても活発だった気がする。KingGnuってそうやって読むんだ、みたいな話してましたか。
第4回
この回は様相が違う。第3回まで、酒が入ってもサトウカエデの文章は美しい、ハァァ(ため息)、って感じだったんだけど、第4回は完全にキャラが崩壊している。
でもさ、素のカエちゃんってこんな感じじゃない??
昨秋カエちゃんに初めて会ったとき気さくさに驚愕したんだ。いまとなってはTwitterでも「( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン」ってやってるけど、以前はそんなにフランクじゃなかったから直接会ってしゃべってギャップにびっくりした。
え、こんなにチャキチャキしてんの?あの美しい文章を書いてる人が?って。
サトウカエデの素を引き出した猫野サラさん(方言note)に感謝やで……。カエデファンは落差に悶えるが良い。ギャップ萌えってやつ。
カエちゃん、鮭場の秘書としても参加者としても、1年一緒に遊んでくれてありがとう!