見出し画像

2.「設定変更」は「洗脳」

アメブロオフィシャルブロガーでKADOKAWAから本も出版している藤本さきこさんの、何が問題なのか?

それは、ブログやセミナーで、自分のビジネスに都合が良いように読者や参加者を「洗脳」している点にあります。

藤本さきこさんは、自身のビジネスが好転したのは自身の「設定」を「変更」したからだ、と言っています。

お金と無縁になるのは簡単です。
こういう記事を読んで
「いやらしい!」「下品!」「恥ずかしい!」「世の中お金じゃない!」「自慢してやな感じ!」って思ってればいいんです

「藤本さきこさんは下品」って思ってます。

この理論は『思考は現実化する』からきているようです。

現状を変えたい貧乏人は、お金持ちの「設定」を鵜呑みにしろよ!と言います。

「そうはいっても・・」
「どういう事なのかわかりません」
「全て喜びだと思えません」
「これがどういう仕組みでどうなるのか」
「あーだ」
「こーだ」
「うんぬん」
「かんぬん」
という思考がやってきたら
やってきたことに自分でしっかり気づく。

そして
受け流す!

 説明したら、詐欺ってバレちゃいますからね。

藤本さきこ認定講師講座は受講料300万でしたが、藤本さきこさんの設定は、「300万は、プチプラ!」

30万も、
300万も、
お値段以上
だから
プチプライス
に設定変更!

藤本さきこさんの高額セミナーは「お値段以下」だから、プチプラではないですね。

今は終了したDMMの月額一万円のオンラインサロン募集時には、「たった1万円」!

たった1万円でこれを逃すなんて
それこそ人生の大損と思う!!

「大損」の設定を変更すればいいんです。

宇宙に爪をかける方法として
✔️貯金を一度ゼロにする
というものがあります。
これは本当〜〜〜に効果あります

「私の商材買ってね♡」ということでしょうね。

藤本さきこさんのブログを読んでいると、読者の「お金」の価値を下げているのが分かりますか?

自称「幸せなお金持ちの美女」の藤本さきこさんの言うことを鵜呑みにしたら、お金持ちになれるのでしょうか?

300万の藤本さきこ認定講師講座を受けた人は、本当に貯金がゼロになり、一旦は起業したもののアルバイトを始めた…というブログをあげました。

「設定変更を知れば稼げる!」という藤本さきこさんの告知を信じてお金がないのに申し込んでいた受講者は、結局支払えずに途中で脱落しました。

世の中には基本的に「愛」か「不足」か、のベースしかないのですが
「支払わなくちゃ」がベースにあると、どうしても「愛」ベースで受け取れないんです。

 そこの「設定」を、変えればいいんじゃないでしょうか。

「人生をガラリと変えたい」「稼げるようになりたい」という人をターゲットにしてるので、集まるのは「そういう人たち」ですよね。

自分の与信が通らず、父親に200万の借金をさせ、彼氏から100万を借りて藤本さきこ認定講師になったシングルマザーもいました。

借金してまで認定講師になったのに全く稼げておらず、借金を返すあてもない。

お金の不安に絶えず苛まれているのに、節約もできず安っぽい服だとか余計な買い物で散財ばかりしているのは、ストレスのために自分のコントロールが効かなくなっているからでしょう。

「セミナー料金が法外な価格でも、大人が自分で申し込んでるのだから正当なビジネス」という意見もあるとは思いますが、藤本さきこさんの手法には「洗脳」が入ってるので、その判断は本当に自己責任なのか?という疑問があります。

私は、ペニンシュラと同じように
高くても藤本さきこから買いたい。
と思ってもらえる人なんです。
そう、決めてるんです。

ペニンシュラが迷惑だろう。

さらに、藤本さきこさんの高額セミナーの内容は、価格に見合ったものなのでしょうか?

そこにも、洗脳があるのです。

それが、「受け取り下手」。

セミナーなどで
同じ空間で
同じ内容で
同じ金額で
参加してくれても、
受け取れる人と
受け取れない人が
います。

「いつも全出ししてくれてありがとうございます!」
と、すぐに変化してどんどん幸せに豊かになっていく人もいれば
「偉そうだった」
「自慢ばっかりに聞こえた」
って陰で言う人もいます。

受け取れない人というのは
自分自身ががめつい人。

高額セミナーの主催者と参加者、がめついのがどちらなのかは、小学生にも分かるよね。

セミナーの文句を言うのは、「貧乏人の受け取り下手」…!

これについては、藤本さきこ認定講師のちびまむさんも言及していました。

賞賛以外の感想・意見は記事にすると『受取下手なんですね』ってバッサリ切り捨てられる怖さが空気としてある、だから誰も書かない

この言葉があるから
とてもコノ世界は情報が偏っている

セミナーでも何でも
賞賛する記事・感想はあっても、それしかないのはとてもバランスに欠けていないか?

何をどう感じてもいい😌
感じる事に正解はない😌
(これ、本当の事ですよ)

それなのに
誰もが声高に言うのに
そうなっていない世界

また、未払い受講した人への対応に不満を述べた人に対しては、「自分で損を選ばない限り損にはならない」と返しています。

本気で覚悟をして、受講料を整えて受講している方がいる一方、
一度も支払いをせずに3回受講した方もいる。

「受講生」というのも一つの「肩書き」になるし、
ブログで講座のレポや、集客、発信をするのも、300万支払ってこその権利じゃないの!

じゃあ何のための300万なの?
真面目に払った人が損じゃん!!

とってもよく分かります・・・。
でもね、私はこの件で、他の受講生に差し支えることは一切ないと思いました。
支払った他の受講生が損をすることは絶対にないと思いました。
本人がそっちを選ばない限り。

主催者としての責任は?

藤本さきこさんに不満を感じるかどうかは、全て受け手の責任である、と。

これで、高額セミナー受講者らがネガティブな感想を書くことは出来なくなりました。

つづく

🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

マガジンにまとめています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?