お見合い・仮交際をお断りされる理由
こんにちは。松末かおりです。
結婚相談所で婚活。
お見合いや仮交際の申し込みをお断りされ、
落ち込んでいる方はいませんか?
今回は「なぜお断りされるのか」を
詳しく紹介していきます。
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。
01 お見合いを断られる理由
・条件の不一致
お見合いの申し込みは、「年齢」「年収(男性)」「職業」などを理由にお断りされることが多いです。
お相手が希望しているお相手の条件から大きなズレがない場合、素敵な方にはお申し込みしたくなりますよね。
お相手の希望年収には多少届いていないが、資産があったり、結婚観が近い、共通の趣味など共通点も多いなどあれば受けてもらえることもあるので、私たちプランナーも申し込むこと自体は否定しないことが多いです。
ただし、お相手が希望しているお相手の条件から外れていることに変わりはないので、お断りされる可能性は高いでしょう。
それでは、お相手の希望条件からかけ離れた方へのお申し込みはどうでしょう。
まず、プランナーから申し込みを止められることもあるでしょう。
明らかに難しいお相手への申し込みはお互いにメリットがないと判断することがあります。
次に、申し込みはできたとしても、お相手のプランナー判断でお相手に取り継がれることなく、お断りになっている場合があります。
中にはほとんどスルーで会員にお見合いの申し込みが行く相談所もありますが、トナリノでは会員さまお一人おひとりの希望もお伺いし、かけ離れた条件の方からのお申し込みは私のところでお断りをしています。
・写真の印象
お見合いを受けるかどうか判断する大切なポイントに「写真から受ける印象」があります。
容姿、体型、髪型、服装、清潔感などの印象が悪ければ、わざわざ会ってみたいとは思いません。
お見合い写真は自己満足ではなく、異性にどういう印象を与えるかが大切です。
男性が胸の前で腕組みしている写真は、同性から見ると男らしいと思うかもしれませんが、高圧的に捉える女性もいます。
女性の赤リップやダークブラウンのリップも同性から見るとオシャレに見えるかもしれませんが、キツイ印象を受ける男性もいます。
婚活用の写真は、自分らしさと多くの人に受け入れられやすい髪型、服装などのバランスが大切です。
ただ、自分自身を客観視するのはなかなか難しいことなので、ここは私たちプランナーやフォトスタジオなど、経験者の意見もぜひ参考にしてほしいと思います。
・タイミング
既に仮交際中の方が複数名いたり、お見合いの予定がたくさん入っていてこれ以上は予定が組めない、という場合もあります。
なので、お見合いをお断りされたからといって落ち込みすぎる必要はありません!
運命のお相手は他にいるんだなとポジティブに捉え、活動を続けていきましょう。
02 仮交際を断られる理由
・男性がお断りされる理由
◆ 清潔感
スーツのシワ、着こなしや靴の汚れ、髪、肌、髭、爪、歯、体臭、口臭など、対面することで写真だけでは伝わらなかったリアルが見られています。
また、鞄、財布、スマホなどの持ち物もしっかり見ている女性は多いです。
◆ コミュニケーション力
準備不足や緊張から会話が広げられなかったり、無意識に自慢話になってしまったりと、コミュニケーション力がないばっかりにまた会いたいに繋がらないことは多々あります。
◆ 家族との距離感
家族仲がいいことはプラスになることが多いですが、距離感が近すぎることや結婚後の同居の有無を気にする女性は結構います。
・女性がお断りされる理由
◆ 外見や雰囲気
清潔感があることはもちろんですが、男性の場合、服装、髪、アクセサリーやネイルなどの一つひとつを細かくというより、表情やしぐさなども含めた全体的な雰囲気で判断していることが多いです。
◆ コミュニケーション力
自分から質問したり話題を広げられなかったり、無意識にお相手のプライドを傷つけるような発言をしてしまう、嬉しいことや感謝の気持ちを上手く伝えられないなど、コミュニケーション力不足で次に繋がらないことは多々あります。
まとめ
お見合いを受けてもらえるかどうかは、自分の希望だけでなくお相手の条件に自分が当てはまっているかどうかも重要です。
また、会ってみたいと思われるプロフィールと写真から伝わる印象がとても大切。
トナリノでは、この入り口にとことんこだわっており、活動状況に応じて定期的に見直し、ブラッシュアップを行います。
仮交際になかなか進展しないという方は、自分磨きを含めた事前準備、結果に関わらずお見合いの都度振り返りをすることが大切です。
プランナーとの二人三脚だからできるアドバイスや対策があります。
婚活は時間との勝負。
始めるのも、軌道修正するのも、早いに越したことはありません。
今日があなたにとって1番若い日です。
「よし、自分も!」と思った方は、ぜひトナリノ公式LINEをご登録の上、無料オンラインカウンセリングをご予約ください。
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
トナリノ公式LINEのご登録はこちら
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
▼ よく読まれている記事