見出し画像

今更ですが,筑波大学を卒業し,学長表彰をいただき,筑波大学大学院に入学して,外出自粛で1日数本映画を見ています./エッセイ

こんにちは,メディア演出クリエイターのTonaliです.主な活動としてメディア装置の制作と研究を行っている者です.今回はエッセイというより00年代のブログみたいな内容です.

###############

日々の呟きのTwittter


映えではなく遺影を撮り続けるInstagram


Tonaliのポートフォリオ

https://tonali-kojiro.com

###############

今更の話になりますが,筑波大学を無事4年間で卒業できました.一時期は単位が足りるかどうか不明でしたが,なんとか卒業できました.僕が在籍していたところは情報学群情報メディア創成学類で,学位としては学位(情報メディア科学)になるそうです.昔から学類の名前が胡散臭いなぁと思っていましたが,学位も胡散臭さがでて気に入ってます.どうぞ,情報メディアバチェラーとお呼びください.

あと卒業する際,大学内の研究組織から表彰されることがあるのですが,永田学長先生から,学生表彰(学長表彰)を頂きました.選定理由は今までの課外活動の成果(総務大臣奨励賞とか,茨城県から賞もらったりとか色々)とのこと.永田先生含め関係者皆様,どうもありがとうございました.

画像3

賞状もらうと正直浮かれる.

学長表彰って聞いていつも思い出すのは落合陽一先生の論文の読み方授業で.宿題が論文を読むことなのですが,学生の意識に合わせて,仏コース(2本/週)人間コース(5本/週)鬼コース(20本/週)で分けていました(数はうる覚え).そのときに「鬼コースの人は学長表彰もらう人多いね」とよく先生は言っていたので,学長表彰=鬼コースというイメージ.僕はその時人間コースを選んでいたので,表彰内定の連絡を頂いた時,人間コースでももらえるんだなぁというのが最初に思った感想.note書いてるときに同じ授業のslide見つけたのでシェアしておきます.この授業のおかげで論文サーベイの泳ぎ方を学びました.

為になるスライド

無事卒業でき,晴れて4月1日付けで筑波大学大学院に入学いたしました.とは言っても研究室も学類の時のソーシャルロボット研究室なので環境はさほど変わりません.トピックとしては,今年度から筑波大学大学院が全面的に学位プログラムになって研究組織が改変されたことですね.去年までは「図書館情報メディア研究科」だったのですが,今年からは「人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 情報学学位プログラム」になりました.入学書類でこの文字列を書きまくり,腕が爆発しました

しかし,このウィルスの時代.大学もオンライン授業を発表し,家の中でヌルッと院生になってしまいました.実感は無いですね,ほぼほぼ無いです.研究室にも行きづらくなり,ゼミや個人MTもテレカンになってます.テレカン自体は便利で良いと思いますが,いつかカメラを切り忘れ,自分の醜態を晒してしまわないかの恐怖が日に日に増しています.なんならテレカン用の部屋が欲しいくらい.けれど我が家は食卓,寝床,着衣全てを集約したワンルーム.醜態の塊の中で日々のテレカン.絶対いつかやらかす

春休みと外出自粛とが合わさり,何かしら毎日映画みる生活に我が家はなっています.入ってるサービスもprime video, Netflix, tsutaya プレミアム.大抵の映画には困りません.映画富豪です.ワッハッハ.おまけに自宅にいて暇になりワンルームシアターを揃えました.近くの映画館も今月いっぱいまで閉まっちゃって悲しいけど,これでわりかしQoLがグンッ↑.あと,2020年から見た映画をFilmarksで記録するようにしました.

画像1

ジェラシックパークのワンシーン.僕も自信持って言ってみたい.

見る映画は偏りを小さくなるように努めてて
・名作
・賞レース
・話題の映画
・ジャケ見(あらすじ見ずパッケージだけで試聴する)
を並行してみるようにしています.ここ最近でみた映画の中で印象に残っているのは「未来世紀ブラジル」.ディストピア系で80年代の映画なのですが,ちょいちょい現在で実現化している部分もあり心がずっとプルプルします.けど,基本的にはコメディタッチ.気になる方はどうぞ.ここでは多くは語りません.

画像2

未来世紀ブラジル

あと外出できないとなると,人との交流ができなくなりますが,最近オンライン上映会のやり方を覚えました.NetflixPartyを使って友人と一緒に映画を見てます.あとDVDを画面共有してみるのは著作権的に違法なのかなと思っていたのですが,このURL(https://www.bengo4.com/c_23/b_756776/)によると

少数のフォロワーとの間で、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用」したと言える場合であれば、著作物の私的利用として、著作権侵害にはならないでしょう

ということで,非営利,プライベート空間ならば問題ないらしいです.これは今度やってみる.

まぁ遊んでるばっかりじゃなくて,卒業研究でやっていたものを学会で発表するためにその論文の執筆作業も行っています.論文書くのはいいのですが,学会の会場がフランスなんですよね...9月末に行われるのですが本当にあるのか???これもオンラインになるんですかねぇ.

とりあえず,ウィルスの影響受けまくりですが,メディア装置の研究,制作をなんとか勧めていきます.なんとか皆様もお元気で.

なんか00年代のブログの内容みたいになったなぁ,まぁいいよ令和の時代にこういうしょうもないコンテンツがあっても.

#########################


日々の呟きのTwittter


映えではなく遺影を撮り続けるInstagram


Tonaliのポートフォリオ

https://tonali-kojiro.com

#Tonali #エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!