見出し画像

【LAA】ジョー・アデルはいつ帰ってくるの

こんにちはトナカイです。

みなさんまだジョー・アデルに夢を見ていますか。僕は見ていますよ。

1999年生まれの今年23歳ということを考えればまだ夢を見ても良いですよね。ウォルシュもウォードも今年29歳ですよ。

しかしそのウォードの覚醒があり外野の一角が埋まってしまったのは悩ましいですね。ほとんどのファンはトラウト、マーシュと共にアデルをレギュラー外野手で想定していたと思うので。

ただマーシュも三振の多さは変わらずなので打撃の粗さはまだまだありますね。守備面でアデルとは差がありますが。

そのアデルは出場機会を増やすためマイナーにオプションされています。

FanGraphsのJo Adellのページより https://www.fangraphs.com/players/jo-adell/20220/stats?position=OF

2021年のそれぞれ20試合前後守備機会のサンプルだと、そもそもレフトよりライトの方が数字は良かったんですよね。
なのに2022年の開幕戦はマーシュがライトでアデルがレフトだったのはあんまりよく理由が分かりませんでした。

そもそもマーシュは2021年シーズンほとんどレフトで出場していたので。

FanGraphsのBrandon Marshのページより https://www.fangraphs.com/players/brandon-marsh/20202/stats?position=OF

まあその辺の事情はもう良いです。なぜなら僕はマドン監督のやり方に口を出さないと決めてるので。

さて、マイナーにオプションされてからのアデルですが、良いプレーもありました。

2020年のファインプレーを思い出しましたね(これ実はキャッチプロバビリティー大して低くなかった)。

2021年のスプリングトレーニングでも良いプレーあったよ。

2022年、マイナーではキャッチだけじゃなくレフトからの補殺もありました。

マイナーにオプションされてから打撃も好調のようですが、ホームラン打ったとかは個人的にはあんまり興味ないんですよね。MLBでも当たれば強い打球は打ててましたし。特にラスベガスはよく飛ぶイメージがあるので、そこでの特大ホームランはどっちでもいいかな、って感じです。もちろん、打てないよりは良いです。

ただまあ2022年MLBで65打席で24個三振して四球1個だった選球眼が、オプション後のAAAで52打席で三振17個で四球9個選べてるのは良いですね。

守備は危なっかしいところがまだまだ多いです。改善されるかは分かりません。

このアカウントが日々の守備機会をまとめてるのでちょくちょく見てます。
大抵の公式アカウントがアップするのは良いプレーだけ切り取った動画だけですし。

現状はウォードがいるので時間をかけられているという感じですね。
疲れからかマーシュの打撃が崩れがちになり空振りが増えた時期もあったので、本当は上手いことアデルと併用したいのですが(相乗効果で良くなろう)、現状は内野手を外野に回してマーシュを休ませてます。

この辺の匙加減とまた上がってくるタイミングはGMを信用してるのでうまくやってくれると期待しています。

さて、アデルのフォーム、2022年はかなーりシンプルになりました。

プレミア12で来た時はガチャガチャしてましたからね。

やっぱりシンプルな形に収まるんですねぇ。

ところで、ウォードの覚醒もあってアデルをトレードしようという意見は結構大きくなってますよね。
個人的にはそれもありだとは思うんですけど、そもそもバリューどんなもんなんだろ。僕は期待しちゃってるから余計に今の下がってるかも知れない状況だと渋っちゃうな。

ただそもそもな話、僕はアデルかマーシュのどちらかを出すのはありだと思ってたんですよ。外野手は補強しやすいポジションだと思いますし。戦うための選手はFAで補えたのでは、と。
自分たちがドラフトした選手だから愛着はありますけどそれはそれこれはこれなので。

まあまとまりなく書き連ねましたが何が言いたいかと言うと、アデル覚醒しないかな、ってことです。

それではみなさん、ごきげんよう

Photo by:僕

いいなと思ったら応援しよう!