![2020-03-02__60_作家かdl](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20443492/rectangle_large_type_2_745438ef8c0ab3bdafc36a7463e10a4a.png?width=1200)
96時間かけて全6万ツイートを分析して見えた共通点
今回はキメラゴンさん、ぴよめっとさん、まさやトリリンガルさんのツイートを分析して見えた共通点についてお話させていただきます。
さらに私たちが今日からできることは何なのかを紹介させていただきます。
3人のツイッターアカウントはこちら👇
🔻初めましての自己紹介🔻
初めまして、トナカイです。
本題に入る前に私のことを少しでも知っていただけたら嬉しいので簡単な自己紹介をさせてください。
【おバカ】とだけでも覚えて頂けると嬉しいです!
私は高校卒業後、家が近いからという理由で徒歩5分の所にある工場に入社しました。テキトーに決めた天罰なのかそこで上司にいじめを受けて精神を病んで退職しました。
そして、3か月くらいニートをしたのち大企業なら人間関係で悩まないんじゃないかという謎の理由で大企業の工場で契約社員として働きました。
そこでもクレイジーな先輩社員と出会い、精神を病み退社して現在ニートでございます。
退職するまえにネットビジネスに出会って副業としてコツコツ作業し、現在8か月が過ぎようとしていますが一切成果はなし…
※4月に見事成果が出ました。
俺は何やってもダメなやつなんだ…そう思っているときに学生で稼いだ人が現れたという情報が耳に入り、めちゃくちゃ悔しい気持ちになりました。
「おい、学生に負けていいのか、俺」
「このまんま逃げている人生でいいのか!」
という気持ちが溢れ出し、負けてらんねー!人生変えてやる!と強く思いました。
そこで、まずは3人のフォロワーがなぜあんなにも増えたのかを分析してみよう!と思い、今回3人のツイートを分析させていただきました。
🔻過酷な分析作業だった🔻
3人の全ツイートを確認して共通点を見つけようと決心しました。
3日くらいで終わるだろうと思われた分析作業は思った以上に過酷でした。
分析に費やした時間はなんと約96時間。
分析をしていた日のタイムスケジュールはこんな感じです。
✅タイムスケジュール
4:00 起床
4:00~4:30 目を覚ますためにヨガ
4:30~5:00 洗濯など
5:00~12:00 ツイートを分析 7時間
12:00~13:00 軽いお昼ご飯
13:00~17:00 ツイートを分析 4時間
17:00~20:00 家事や夕食
20:00~22:00 ツイート分析 2時間
22:00 就寝
朝4時は外は真っ暗で超寒かったです…なので布団にくるまりながらパソコンの前に座って作業していました。
午前に7時間
午後に6時間
1日計13時間分析をする時間にあてていました。
1日すべての作業をツイートの分析に費やしました。
このスケジュールを7日間+5時間かけてようやく分析が終わりました。
何度も何度も心が折れました。
🔻挫折ポイント①🔻
分析1日目、やる気に満ちた状態で作業を開始しました。しかし過去のツイートのさかのぼり方も知りませんでした。
まあとりあえず、下にスクロールしていけば一番最初のツイートまでたどり着くだろと思って、10分ほどひたらすら下にスクロールしていると突然スクロールできなくなりました。
あれ?ここが最初のツイートかな?なんて思って日付を見ると3日前くらいの日付…
最初のツイートのわけねー!!
あんな頑張ってスクロールしたのが無駄になりました。
開始早々ちょっと心が折れました。
🔻挫折ポイント②🔻
それからどうすれば過去のツイートが見れるのか調べました。
「過去のツイート」でさっそく検索。
やっぱりGoogle先生はなんでも知っていました。
過去のツイートの見方が分かったのでさっそく試してみると…
できねええええええ(笑)
意味不明でした。
やること、やることうまくいかない…
🔻挫折ポイント③🔻
そこから若干のいらだちもありながら、色々調べてやってようやく最初のツイートまでたどり着くことができました。
この時は分析が終わった波の感動でした(笑)
よし、これで過去のツイートの見方も分かったから余裕~なんて思ったのもつかの間…
分析を始めて1ツイートずつ見ていましたが見ても見ても最初の日付から変わらない…
1日分のツイート見るのに何時間かかるねーーーん!
マジでツイートの量が半端なかったです。
完全に心が折れたんですけど「また逃げるのか!」と熱い私の魂が喝を入れてきたので頑張りました。
🔻挫折ポイント④🔻
そこから順調に分析をしたんですが1日中座っていたのでおしりが痛くなってしまいました。
それはもう、椅子を見るのが怖くなるくらい。椅子を見るとおしりが嫌がっているのが分かりました。
これじゃ、作業ができないと困っていましたが、なにやらストレッチポールが良いという情報を手に入れたので楽天で即買いしました。
それからストレッチポールが届くまではおしりの痛みに耐えながら分析を続けました。
🔻分析終了🔻
ストレッチポールが届くまでは椅子にクッションを3枚重ねて座っていましたがめちゃくちゃ痛かったです。
心なしかおしりの形が変わった?(笑)
無事にストレッチポールが届いてからは、おしりが痛くなったらストレッチポールに乗ってコロコロして痛みを和らげていました。
ストレッチポールのおかげで痛みも少しましになり何とか分析を終えることができました。
分析が終わった時は、控えめに言って超嬉しかったですね(笑)
🔻こんな私ですがよろしくお願いします🔻
努力の成果
✅分析時間 96時間
✅文字数 3万字
✅費用 2000円(ストレッチポール代)
✅おしりの形変わった?
私が努力して分析した結果を皆さんのお役に立ててほしいという気持ちでnoteを書かせていただきました。
こんなバカで素直な私を応援してくれる方はいいね、フォローをお願いします。
いいね、フォローして頂けたら腰を120度曲げて喜びます!
また分析してほしいという方はどんどん絡んでくださいねー!
お待ちしております。
noteアカウントをフォロー👇
ツイッターアカウントをフォロー👇
努力の甲斐があってたくさんの方から今回のnoteの感想をいただきました!
本当にありがとうございます!
反応頂いた方のツイートを紹介させていただきます!
すっげ!!!
— キメラゴン (@kimeragon01) March 16, 2020
96時間かけて全6万ツイートを分析して見えた共通点|トナカイ @tonakai003 #note https://t.co/S6j5LRIIt6
これ、何回も読んだけどおもしろいですね。
— ひろきん@元公務員社畜から起業 (@fuckin_hirokin) March 11, 2020
トナカイさんの人柄も努力も初心者がこれからやるべき具体的手法も全部詰まって無料。
ツイッター始めたての人、伸びない人は一見の価値ガチでありますね😌
何かヒントを得られると思います。
にしてもすごい努力。
お見事です😌 https://t.co/NQIVUTFgCo
これはヤバイ
— いっぺい🌞副業年収1000万×外注化の鬼×40代平社員 (@1paysuzuki) March 11, 2020
96時間かけて全6万ツイートを分析して見えた共通点|トナカイ @tonakai003 #note https://t.co/PtUdPIZABB
成功への近道は、まずは正しい方法を学ぶべき。
— マック10@諭吉さん借金生活の夕暮れ (@VMAQ10) March 10, 2020
つい1年前まで「無名だった3人」がインフルエンサーとして活躍できるようになった「隠された理由と方法」を詳細に分析されてます。
ざっと46,000文字の非常に濃い内容です。無料が信じられない!
トナカイさんの熱狂的な分析力に感謝です!! https://t.co/jDqBwIN8da
@tonakai003 さんが作成されたnote。✅今をときめく3名のTwitter分析
— のに@新婚無職@元カンボジア移住 (@noni_toeic800) March 11, 2020
✅全員のツイートを見直すのに計96時間
✅インフルエンサーの要点を真似できる
✅3万字の神noteが無料で読める
トナカイさん、あざす! https://t.co/y4LtizWz7a
自分の努力しことがこんなに喜んでもらえるなんて思ってもみませんでした!
これからも圧倒的ギブを心がけていきますのでよろしくお願いします。
コンテンツ内容
✅今日から私たちができること
✅3人の共通点
今回のこのnoteは「3人の共通点」と「今日から私たちにできること」について書かれています。
最近、「フォロワーの伸ばし方」で紹介されているものが多くありますが、その内容は「このツイートがいいですよ」とか「この時間につぶやくのがいいですよ」など小手先のテクニックばかりです。
なぜ、そのツイートがいいのか、その時間につぶやくのがいいのかを答えられる人は多くないと思います。
🔻本質を理解していない🔻
理由を答えられないのは「本質」を理解していないからです。
確かに、小手先のテクニックも必要ですがまず、大前提の基礎を理解しましょう。
テクニックは本質を理解したうえで初めて効果が発揮できるものだと思っています。
ここから先は
¥ 2,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?