無題。
どうも。新米アマ介護マン♀です。アマチュアです。これをプロにする人を本当に尊敬する。そして家庭内介護をやってる方にはひれ伏す。それくらいしんどい日々が続いてます。
父が1月下旬に突然自宅で亡くなりまして。誰もがショックを受けてたんですが、特に酷かったのは母。隣で寝てた父が冷たくなってたわけで。そりゃ痴呆も進むよね。わかるわかる。でも母よ。アナタそんなに父のこと生前愛してたっけ?ってくらいに美化して言ってるので周りは失笑ですよ、ええ。
2人は確かに大恋愛で学生結婚したし一時期はそうだったんでしょう。でも私や兄が知ってる父は酒飲むと暴れることが多かったので。私が大学の時、試験の前日に暴れて顔殴られて厚化粧で学校行ってダチちゃんに「…どうしたその顔…」って絶句されましたっけ。兄も大人になってから何度暴れる父を押さえつけたか。多分私らは一生忘れないけどね。母は「そりゃたまにはぶたれたけど…」って。アナタ私達連れて車乗って1晩逃げたりしたのとかも忘れてるんですかね。忘れたんだね。うん。
まぁそれも良いんです。それでも毒親というわけでもなかったし。
ただ言いたいのが。兄に今ベッタリなんですが、私が介護交代してしばらくするとヒステリー起こすの何でですかね。しかもうちの子達に交代しても同じで正直皆疲弊してる。本当に申し訳ない。子供にこういう苦労はさせてはいけないんだよ。だって自分の親じゃないじゃん。おばあちゃんってだけで孫に介護する責任なんて無いんだよ。本当にごめんな。
兄は独身で一人暮らし。多分今後も結婚しないそうです。たまに飯を一緒に食う相手とかもいるそうだけど。でも結婚は多分無いんだそう。母と暮せば良いのでは?とも思うんだけど朝というか未明に仕事出て夜帰ってきて早めに寝てまたそれの繰り返しという兄の仕事(配送業です)兄の居ない間に家で母が何かやらかしたら…という不安から今は兄の家半分実家半分って感じで週の途中で移動してるという日々です。ちなみに家事は洗濯機回すくらいしか出来ません母。火を使う家事はもうこの数年父が側にいる時しかやってないそう。私がいる時は作ったもの、うちの子供(高校生)だけで見る時は保存してあるものや買ってきて置いてあるレトルトでチンしてもらってる。兄の場合は時間がある時は作るけど基本外食かコンビニ飯。取りあえず餓死させない。
偏食だしワガママだしもうほっとけば良いのでは?って思うんだけどそうもいかず。まず1日3回のインシュリン注射も忘れちゃうのでその管理と寝る前の眠剤投薬。回数忘れちゃうんですよ。いっそこっちが飲みたいわ。
さて。また夜中に大きめの音でテレビ見始めてしまいました。どうしたもんかね。
【追記】
寝た寝た。寝ました。ガサゴソとやりだして流石に怒ったもんで何か悪態ついてましたけど。電気消したら点けるの攻防があったり階下へ新聞取りに行こうとしたり(新聞屋さんに扉のポストインしてもらってるから取りに行く必要無いのにすっかり忘れてる)最終的に時間も経ってたし眠剤追加です。飲んで数秒で寝た。そのまま午前中たっぷり寝てくれたまえ。途中でお口にブドウ糖は放り込んでおくから。